子供は何人産みたい?
子供は何人産みたいですか?理想と現実のギャップ体験談15
子供を何人も持ちたいと思っていても、現実的には子供を何人も持つことは厳しいです。そんな時はこの先輩の体験談を参考に考えてみませんか。子供は何人いるのが理想的なのか、自分は子供を何人持つことができそうなのか、生涯持つ子供の人数を夫婦で考えてみましょう。
子供を産むのは何人まで?理想と現実の違いとは
結婚したばかりの時は「子供をたくさん産んで明るく楽しい家庭を作りたい」と思っていても、いざ結婚生活がスタートすると、現実と理想の違いを肌で感じ、「たくさんは産めないかも」と将来の家族予想図を変更する夫婦も少なくありません。
世のママたちは、生涯自分が持つ子供の人数をどのように考えているのでしょうか。今回は、今の子供の人数に満足しているかと、ママたちに聞いてみた体験談をご紹介します。持ちたい子供の人数について考えてみましょう。
持ちたい子供は何人?
「子供は一人でいい」と答えた人は、15人中1人でした。多くの人が、二人以上子供を持つことを望んでいるのが分かります。子供を複数持ちたいと考える理由は、兄弟がいるとお互いを思いやる心が育つ、競い合って成長することができる、自分が賑やかな家庭で育ったので自分の家庭もそのようにありたい、親の世代が二人目を望んでいる、ママ友から兄弟はいた方がいいよと言われるなどです。
子供を持つ人数に正解はありません。子供は一人でいいと答えた人の「すべての愛情を一人の子供に注ぎたい」という理由に、賛同する人も多くいるでしょう。もちろん子供を持たない選択肢もありです。世間一般で言われている子供を持つ理由に流されて、子供は何人と決める必要はないのです。夫婦がよしとする考え方で家庭の将来を設計して構わないのです。
子供を持ちたいと思っても二の足を踏んでしまう理由
子供は何人も欲しいと思っても、いざ現実を見ると二の足を踏んでしまうのはよくある事です。子供が授かるのはうれしいことのはずなのに、新たに子供を持つことに戸惑いを覚えてなかなか踏ん切りがつかない理由は何なのでしょうか。日本の子育て政策が、子供を持つ家庭を取り巻く環境に優しくない事情が見えてきました。
経済的に苦しいから
新たに子供を持つことをためらう最も多い理由は、経済的に余裕がない事です。できることなら二人目も三人目もほしいけれど、毎日の生活にいっぱいいっぱいで、これ以上子供に十分なお金をかけてあげることができないと感じている夫婦が多いです。ここから先、右肩上がりの経済成長が見込めない日本では、「産めばなんとかなる」時代は過ぎたのです。
年齢的に厳しいから
女性の社会進出が進み、結婚したいと思ったときが適齢期になりました。結婚しても自身のキャリア形成のために「赤ちゃんよりも今は仕事を頑張りたい」と出産時期を後に延ばす選択をする女性が増え、昔に比べ、第一子を出産する年齢が高くなっているのです。
このことは、二人目三人目が欲しいと思ったときは、出産が難しい年齢になっていることを意味します。たとえ子供を出産できたとしても、これから先20年も子供を育てていく体力に自信が持てないと考える人も多いのです。
保活が大変だから
夫婦で共働きするのは当たり前の時代です。働く女性が増えたことで、保育園に預けたい子供の数が保育園の定員を上回り、子供を入園させることがより厳しくなりました。子供を保育園に入園させるための活動をサポートする専門家である保活コンシェルジュという存在がクローズアップされるほど、保育園の入園は難しくなっています。時には働くことを諦めざるを得ないそんな保活に振り回されるのはゴメンだわと思う人がいても不思議ではありません。
子供は何人欲しい?体験談
ここからは、先輩ママに聞いた今の子供の人数に満足しているか体験談を見ていきます。もっと子供が欲しいけれどちょっと無理かも…と思っている人は参考になるでしょう。子供を何人持つかは、それぞれの夫婦が考えるべきことです。自分を取り巻く子育ての環境をよく調べ、先輩ママの意見を参考にして考えてみると、より良い決断ができるかも知れません。
子供二人でちょうどいい
たきこ(45歳)
4歳と7歳の男兄弟で、子供は二人で満足しています。自分も二人姉妹でずっと一緒に遊んで育ったし、主人も二人兄弟で、3人目の子供は考えていないようです。
家族4人はテーブルに座る時も、遊園地で乗り物に乗る時も便利な人数です。子供が小さい時は、大人1人の付き添いが必要なアトラクションがたくさんあります。
子供たちの年齢が離れていれば、3人目の末子を1人目の長男長女が面倒みて、子育てを手伝ってくれることもあるかもしれません。
でも、私達夫婦は結婚が遅かったので、もう私は年齢的に妊娠出産は厳しいし、主人も高齢で子供が成人するまで働ける見込みがありません。経済的にもぎりぎりだし、今いる2人の子供に全力を注ぎたいと思っています。
もう少し早ければ
新緑(41歳)
子どもは3人です。一番上が7歳の男の子、二番目が5歳の女の子、三番目が3歳の女の子です。3人で楽しく遊んでいる姿や喧嘩をしている姿を見ると、毎日が充実しているのを感じます。
そのため、3人の子どもで満足しています。下の二人が女の子ということもあり手がかからないので、もし、女の子が生まれるなら4人目が居てもよかったかなと思うことがあります。
でも、実際に四番目が手のかからない子とは限りません。また、自分の年齢もあり、高齢での妊娠と出産に耐えられるか分かりません。さらに、一番上の子が小学校に上がったことで分かったことですが、教育にかかるお金の多さを実感している毎日です。
主人の年齢を考えると、末っ子の学費捻出で精いっぱいと思うところもあります。子どもを三人以上希望するなら、もう数年前に出産をすればよかったと思います。
男の子が2人、女の子が2人で良かった
桜井一花(40代前半)
子供は4人います。13歳女の子、10歳女の子、8歳男の子、3歳男の子です。3人以上を希望していたので、4人も恵まれて満足しています。これ以上は年齢的にも、経済的にも無理です。
また、男の子が2人、女の子が2人だったので、将来を考えると良かったなと思います。経済的には大変ですが、何とかなるという明るい気持ちで、節約に心がけるなどして頑張っています。
一番下の子は、パパが46歳でママが39歳での出産でした。体力面ではギリギリですが、周りを見ていると40歳前後での出産は珍しくありません。
経済的には、赤ちゃんの頃からお金をかけずに育てるようにして、学資保険も利用しています。子供がいると楽しいことの方が多いので、心配は二の次だと思っています。
もう一人欲しい
とんとんすけ(30歳)
現在、産まれて4ヶ月、体重3500g、小さいですよね。そうなんです、産まれた時の体重は900g。4ヶ月入院しやっと退院できました。
4月中旬まで仕事をして産休に入る予定でしたが、3月1日に産婦人科に定期健診に行ったところ、妊娠高血圧の疑いがあると言われその日に入院。検査結果は、妊娠高血圧ではなく、ただの高血圧、妊娠高血圧にみられる症状はなにもないとのこと。
すぐに退院できると思ったのですが、詳しい検査をするのと、食事療法で高血圧を様子を見るので1週間入院してくださいと言われました。どの数値もいい結果しか出なかったのですが、先生から3月末まで入院しても高額医療費請求で最大8万円しかかからないから部屋も空いているしどうかな?ということで入院しました。
3月27日。採血の結果が悪く、血圧も高いと明らかに数値とか違う結果に。妊娠高血圧になってきてしまっているとのことでした。4月2、3日には出すとのこと。
30日朝。もうダメだ、これ以上無理できないから今日だすよ!!と言われ、昼過ぎに手術室に運ばれました。6月末の出産予定が3月末に緊急帝王切開となりました。私の周りには安産しかおらず、2~3人ポコポコ産んでいるので、私も簡単にいくと思っていました。5年後くらいに男の子頑張ります!
保育施設の充実を
ありす(34歳)
5歳男児・3歳男児の母です。子供は2人以上ほしいと思っていました。年の近い兄弟なので、次男が赤ちゃんの頃はとても大変でしたが、今では一緒に遊べるようになり楽になりました。
毎日ケンカをしておりウンザリすることもありますが、お互いを思いやる心が育っていることを日々感じられるので、兄弟ができて良かったと思っています。
3人目が出来ても楽しそうですが、積極的には作らないというスタンスでいます。積極的に欲しいと思わない理由としては、教育費の問題もありますが、一番は保活が大変だったためです。
次男を保育園に入れる時、兄と同じ保育園(こども園)に入れず、やっとの思いで離れた保育園に入りました。入れただけラッキーでしたが、2ヶ所の送迎はとても大変で、もう二度と同じ思いはしたくないと思っています。
保育施設が充実し、安心して仕事を続けられる保障があれば、積極的に欲しいと思うかもしれません。
本当は3人欲しい
由美さちこ(30代前半)
家の子供は、4歳と6歳で下の子が女で上の子が男です。本当は3人欲しかったのですが、経済的に厳しいので作りませんでした。2人目が出来てから、私達2人とも共働きなのですが、実家の母の入院費と治療費が年金で間に合わないため、私の稼ぎをそっちにまわしています。
2人目が出来た時とても嬉しかったですが、金銭的な事を言うと正直困ったなと感じて、毎日その気持ちにさいなまれるのが苦痛でした。
子供は好きで欲しいけど、色々な事を考えないとただただ嫌な事を耐えて生活しているような感じがあるので、3人目は作らないでおこうという話になりました。
母が回復して入院費がかからなくなってから、また子供が欲しい気持ちがあったら考えようかなと思っています。
年齢の壁がある
健太(35歳)
私の子供は4人います。長女15歳、長男13歳、次男9歳、三男7歳です。女の子が1人という事もあって、人数的にはあと1~2人は欲しかったです。
あと、子供が好き(特に赤ちゃん)という事と、私も6人兄弟で毎日にぎやかで楽しかったので、それも理由の1つになります。
子供の人数に対しての1番のネックは、やはり金銭面だと思います。子供手当てなどで助かっている部分もありますが、私達はそれを将来の子供達の為に全額貯金に回している為、教育費や塾代、部費など、夫婦共働きでも凄くギリギリの生活をしています。
あと1人増えていたら、正直貯金を崩しながらの生活だったと思います。私達は結婚&子供が早かったので年齢はさほど気になりませんでしたが、最後の子ができた時に私も嫁も30歳を過ぎていましたので、若い時とは違う体の老いは感じました。
もし30歳過ぎて4人も産んでいましたら、かなり年齢の壁もあったと思います。あと、当たり前ではありますが、子供ができる度に自分の睡眠時間や遊ぶ時間、仕事の時間がなくなりますので、軽く考えていた分、これももっと子供がほしいという希望を妨げる原因でもありました。
教育費を考えると3人目は難しい
関本さえ(30歳)
現在1歳7ヶ月の男の子と7ヶ月の女の子の年子を二人育てています。私の希望としては3人目がほしいのですが、今の状況を見ると厳しいかと思います。
もともと私は3人兄妹で賑やかな家庭の中で育ったので、自分の子どもたちにもたくさんの兄弟を持ってもらいたいと思っていました。
夫は40過ぎてからの一人目出産だったので、二人目も急いで妊娠しましたが、さすがに年子を育てていると体力的にも精神的にも疲労がでます。
毎日バタバタの中で3人目もとなると、かなりの覚悟が必要になると思い、半ば諦めています。少し年をあけてから子供を作ればもっと楽だったのかもしれませんが、私達夫婦の年齢を考えると、あまりチョイスはありません。
それに、今は男の子と女の子を一人ずつ授かったので、ちょうどいいのではないかと夫とは話しています。子供が小さいうちは私も働けないので、これからかかる教育費のことも考えると3人目は難しいです。もっと若い頃に子供を持てばよかったと思っています。
生きていくのが精一杯
さやか(30代前半)
2歳半になる娘を持つ主婦です。一般論として一人っ子は可哀相だと言われますし、親世代は2人目を当然のように望んでいます。
主人も私も、娘に兄弟を作ってあげられたらいいなとは思いながらも、なかなか現実は経済的にも難しく、私自身も事情があり働きに出られないので2人目を作ることに躊躇っている現状です。
産めば何とか育つものだと言われますが、今でさえもカツカツの生活を送っていますので、これ以上生活が窮屈になればどうなるのか想像するのが少し怖いです。
また、夫婦ともに子供には大学へ行って欲しい希望があります。現実子供がどうするかはまだ分かりませんが、できるだけ奨学金無しに行ってほしいと思っています。
加えて自分たち夫婦の老後の事を考えますと、国の年金には頼れませんし、借金を作らないように生きていくのが精一杯な未来が待っているのかもしれません。
以上のことから主に経済的な理由ですが、欲しいながらにも、子供を簡単には産むことができないと感じています。
2人でいいかな
まいか(20代後半)
現在3歳の男の子と1歳の女の子がいます。結婚当初、私も夫も子供は最低2人、できれば3人欲しいね、ということで意見が一致していたのですが、現在は2人でもういいかな、と思っています。
理由としては、2人目出産後住宅ローンを組んだ際に、今後の資金の計算をしたら予想以上にお金がかかることが分かったのと、2歳差で出産し、育児に追われてきたのでそろそろ自分の時間が欲しいこと、年の差結婚なので夫の年齢を考えると厳しい、といったところです。
また、男女1人ずつ授かったのも、3人目を諦める大きなポイントになったと思います。でも、もし教育資金や自分たちの老後の資金などの心配がなければもう1人産んでいたかな、と思います。
二人目は金銭面が不安
あんず(30代前半)
今年の5月に第一子となる男の子を出産しました。まだ一人目なので一人っ子だと寂しそうだし、周りのママさんたちからも兄弟はいた方がいいよと聞いていて、もう一人二人は子供が欲しいと思っています。
しかし、私と夫は同じ職場で働いていますが、工場で製造業の仕事をしていて最近の不景気の影響もあり、地方の小さな企業ではお給料もなかなか上がりません。
幸いうちの会社では、社会保険や厚生年金などはちゃんとしてくれている会社なので今の年齢で転職するよりは、今の会社にいるのがいいとは思っています。
でもやはり、今の二人の給料だけでやっていくには、今一人目の子供が生まれただけでも厳しいものがあり、貯金もできない状態で金銭面ではかなり不安です。
これから保育所や学校にも入れるとなると、学費や保険をかけるなど心配なことが多いです。
一人でも苦労させないような暮らしをさせてあげたい
もこ(28歳)
1歳の女の子を育てています。自分自身が一人っ子で兄弟がいないことに寂しさを感じていたので、産む前は、もう一人ぐらいほしいと思っていました。しかし、子育てが思っていたよりも大変で二人も育てることに自信がなくなってきています。
また、保育園が決まらず、仕事を辞めてしまったので金銭面でも不安があります。自分が一人っ子で、教育面などで金銭的に苦労していないので、子供に苦労させることに非常に抵抗があります。
マイホームも購入予定なので、最近は子供の将来を考えると、一人でも日々の生活に苦労させないような暮らしをさせてあげる方がいいのかなと思っています。
まだ、子供がしゃべれないので、もう少し大きくなってしゃべれるようになったら、兄弟がほしいか聞いてみて、金銭的にも少し余裕がありそうであれば、二人目を作りたいと思います。
生みやすい環境を作ってほしい
水木(20代前半)
私は子供を1人育てている主婦です。2歳の女の子がいます。私自身結婚して子供を産むことを希望してからは、2人か3人子供がほしいと思っていて、もう少し産みたいと思っています。
私は兄弟が3人兄弟で、旦那も2人兄弟なので、兄弟の大切さはお互いにわかっています。やはり兄弟がいると楽しいですし、時には味方になってくれるような立場でもあり、また競い合っても成長していってくれるので、このような兄弟ができればいいなと思っています。
私たちの年齢的にはまだ生むことができるのですが、どうしてもまだ金銭面で厳しいものがあり、もう少し余裕をもって生みたいなと思っています。どうしても金銭面はカバーすることができず、旦那の給料だけでは難しいものがあります。
二人だけどお金がかかり苦しい
かな(30代後半)
子供の人数は2人で、長女が9歳、長男は5歳です。女の子と男の子、どちらの性別の子も産むことができ、人数的にも満足しています。
男の子と女の子では仲良く遊べないのでは、と思いましたが、うちは相性的にもよいみたいで、お互いがとても必要な存在のようで、異性でも仲良し(ケンカもしますが)なのでその点もよかったな~と満足しています。
ただ、うちは二人作ったはいいけど、金銭的にはとても苦しい毎日で、将来のための貯金など、2人分貯めようと思うと大変きつく、毎日の生活でいっぱいいっぱいです。
旅行など連れて行ってあげたいけど、行きたいところに連れて行ってあげられないなど、切ない気持ちになります。男の子と女の子では服も使いまわしができないので、そちらの方にもお金がかかり大変苦しいです。
子供たちはお互いの存在があることでさみしい思いはしていないと思うし、男の子と女の子、それぞれの成長も見られてとても幸せですが、金銭面では本当苦労しています。
子供は一人で充分
ナナ(30代後半)
私の子供は今ようやく5歳になりました。元々子供を授かることは望んでいませんでしたが、旦那との会話の中で子供の話が出てきて、もしも子供を育てるのなら、男の子が良いなんて二人で話していた矢先に男の子を授かりました。
初めての子育てをして、改めて子供は一人で充分だと思いました。それは私の場合、二人目が出来ると一人目に対しての愛情が半減すると思うからです。ですから、一人の子供に一生懸命すべての愛情を注いで育てたいと思っていました。
しかし、子供が5歳になった今では、子供に手がかからなくなってきたこともあり、二人目が居ても良いかもしれないと言う気持ちと、二人目が居たら一人目に対しての接し方が雑になってしまうかもっと言う不安の中で考え中です。
なので、二人目が出来たら出来たで生むつもりだけど、今いる一人の子供を全力で愛情を注いでいきたいと思っています。