余ったオムツの使い道

余ったオムツの活用方法10選~開封済みでも使い道は多数!

余ったオムツの使い道をご紹介。フリマアプリで売るなどお金に変える方法、油の処理やおまるに装着するなど日常的に使う方法、簡易トイレや嘔吐袋など緊急時のために役立てる方法、プレゼントや寄付など人に使ってもらう方法など、有効活用できる使い方をまとめました。保管場所の注意点も解説します。

余ったオムツの活用方法10選~開封済みでも使い道は多数!

余ったオムツの使い道10選

サイズアウトやトイレトレーニングの完了なので、気を付けていても紙オムツを残さず使い切るのは至難の業です。ですが、未開封ならもちろん、例え開封済みであっても、有効活用する方法は多数あります!

1.フリマアプリで売って現金化

未開封のおむつなら、フリマアプリ・フリマサイトなどで売って現金化することが可能です。
ただし、開封済みのオムツは出品禁止という規約があるサイトやアプリもあります。出品する際は必ず規約を確認しましょう。

フリマサイトに出品する準備をする女性

手軽に現金化!

直江直也(27歳)


サイズアウトした紙オムツはフリマサイトなどで売りましょう。送料が発生してしまうとドラッグストアなど店頭で買う時より高くついてしまう場合があるので、直接手渡しで受け取りができる「ジモティー」がオススメです。

私が住んでいるのは田舎ですが、それでも毎月3~4件の出品をみかけます。私もこうしたサイトで安く紙オムツを購入していました。

2.ティッシュや雑巾替わりにして節約

オムツは吸収性抜群なので、ティッシュや雑巾の代わりとして使用できます。水分などを拭き取るときには、雑巾以上の効果を発揮しますので1度お試しください!

ティッシュペーパーのかわりに使う

李奈(35歳)


余った紙オムツはティッシュのように汚れを拭き取るのに使います。ティッシュをちょうどきらしていたときに、家に大量に余っていたオムツでも代用できるだろうと軽い気持ちで使いはじめたのがきっかけです。

オムツは吸収力が抜群なので、何度も繰り返し使用できます。飲み物をこぼした時などは特におすすめです。

雑巾代わりとして使ってます

きょうさん(40代前半)


床を拭き掃除する女性

余ったオムツの使い道としては、何か水分をこぼしたときに拭くための雑巾代わりとして使っていました。大人だけの生活ですとそこまでお茶や水などの飲み物をこぼすということがないですが、2、3歳の子供と生活していると子供がお茶や水、ジュースをこぼすことはよくあります。

あとは結露を吸い取ったり、食べこぼしがひどい時の床拭きにも活用しました。雑巾のように洗う必要がなく、そのまま捨てられるので便利です。

3.油の処理に使うと、洗い物が楽!

揚げ物をした後の廃油の処理にも、紙オムツは便利です。おむつを鍋に入れるのに抵抗があるという方は、牛乳パックなどの中にオムツを敷き、そこに油を垂らすと良いでしょう。

揚げ物油の吸いあげに活用

あこのおかん(40代後半)


廃油

家に残ったパッケージ半分程度のオムツをどう活用しようかと思案していましたが、ジェル状になるオムツは揚げ物吸収パッドと似ている事に気づき、揚げ物をした後の残った油を試しにオムツに吸わせてみると成功でした。

スーパーの袋3重にして、新聞紙を底ベースにオムツ3個を広げて見事に残り油廃棄完了しました。オムツが残っている間は油の固め剤を買わなくてすみました。

4.災害時の簡易トイレにする 

紙オムツは、災害時にも活用可能ですので、ぜひ防災リュックの中に数枚入れておきましょう。

緊急時用に、車に積んでおくのもおすすめです。

  • 渋滞時の簡易トイレ
  • ビニール袋に装着し、嘔吐袋にする

など小さい子供がいるうちは、なにかと重宝します。

災害時の簡易トイレ用

えりこ(30代後半)


簡易トイレ

災害などで断水しトイレが使用できなくなってしまった場合に、使用しなくなった紙オムツのストックがあれば、ゴミ箱やバケツなどにビニール素材のゴミ袋などをかぶせて底に紙オムツを重ねれば簡易トイレの変わりとして使用できます。

もともと大人用の紙オムツを簡易トイレ用に準備しておくと良いというのを聞いたことがあったためで、赤ちゃん用でも使用可能だなと思いつきました。

通常は新聞紙やいらなくなった紙などを使用するようですが、紙オムツであれば吸水性はもちろん、匂い対策も完璧です。使用後はゴミとして廃棄できるのでもってこいな素材だと思います。

5.トイレトレーニング時のおまるに装着

サイズアウトしたオムツなどは、トイレトレーニング時に再度活躍させることが可能です。

「おまる」に敷いて片付けを楽に

哉衣(40代後半)


オムツを「おまる」に敷く

トイレトレーニングの際、おまるに紙オムツを敷いて、おしっこ・うんち受けにしていました。おまるの受け皿は洗うのが面倒ですが、これなら丸めてめてポイと捨てられ、あとは除菌シートかスプレーをしておくだけで済んだのでかなり楽になりました。

オムツ卒業後も、ノロウイルスなど下痢を伴う病気にかかった際の就寝時などに、吸水部分だけ切り取ってパンツに仕込んでおいたりしたこともあります。

6.生理用ナプキンとして代用

見た目でこだわらない、自宅用と割り切るならば、紙オムツは生理用ナプキンとして使うことも可能です。吸収性ポリマーの部分だけを切り取って、ショーツにセットして使います。

夜用ナプキンに

まめ子(30歳)


新生児期の買いだめしたオムツ。うちの子はサイズアウトするのがとても早く大量に余っちゃいました。開封済みのオムツは人にあげるわけにもいかず、暫くそのまま保管してましたが、ある日の生理日、ナイト用のナプキンを切らしてしまい、その時に応急的に余った紙オムツを使用しました。ややゴワゴワ感はありますが、オムツなので吸収力は抜群でサイズ感もちょうど良く 朝まで快適でした。

7.友人・知人にプレゼント

知人に紙オムツを上げようとする女性

開封済みオムツであっても、友人間なら気にせず受け取ってもらえることが多いはずです。オムツは消耗品ですので、喜んでくれるママも多いでしょう。
「いつもと違うメーカーを試してみたい」という方もいますので、まずは相手に聞いてみましょう。

出産した友人へプレゼント

木本さつき(20代後半)


初産でどれぐらい紙オムツが必要か分からず、最初に大量に買い込んでしまいました。赤ちゃんはすぐに大きくなり、あっという間にサイズアウトしました。

ちょうど、出産を控えた友人が遊びに来ていて、オムツの相談を受けたので、余ってしまった紙オムツいる?と聞いてみたところ、喜んで欲しいと言っていました。

メーカーにもこだわりがないと言っていたので全て譲り、私とは大量の紙オムツに支配されていたスペースが確保できたのでありがたかったです。欲しい方がいらっしゃれば差し上げるのが一番無難かと思います。