簡単可愛いおむつケーキの作り方
豪華☆おむつケーキの作り方・簡単手作り&可愛いアレンジ
簡単で可愛いおむつケーキの作り方や男の子女の子におすすめのアレンジ、巻かない作り方やラッピング方法を解説。手作りのおむつケーキの良さは心を込めてチョイスしたプレゼントを盛り込めること、意外と簡単にできて購入よりお安く仕上げられること!出産祝いに人気のおむつケーキを手作りしましょ☆
簡単おむつケーキの作り方&男の子&女の子可愛い手作りアレンジ
おむつケーキの作り方は意外に簡単なので、不器用さんでもハンドメイド可能です。おむつケーキは日本では出産祝いに贈ることが多いですが、もともとはアメリカで妊婦さんに「出産がんばれ!」とエールを送るベビーシャワーのお祝いの際に飾られた「ダイパ―ケーキ」がもとになっています。
元来手作りが主流だったこともあり、おむつケーキは簡単に安くて可愛いものが完成します。妊婦さんや産後ママにぜひ手作りで贈って差し上げてみてはいかがでしょうか。
生まれてきた赤ちゃんの性別、ママの好みに合わせてベビーソックスやにぎにぎもひとつひとつチョイスして盛り込むと、気持ちのこもったギフトとなります。
おむつケーキの作り方・土台を作る
早速おむつケーキを作っていきましょう。本記事では、土台、デコレーションごとにセクションを区切って解説してまいきます。
★材料A
- S、Mサイズのテープおむつ・・・70-80枚程度
- ビニール袋B6サイズ・・・おむつ枚数分
- テープ(マスキングテープがはがしやすい)
- 芯材 段重ねにする場合はラップの芯が便利!
★その他必要なもの
- ひも
- オムツ仮固定用の大きめの輪ゴムや紐
- 使い捨ての手袋(ポリエチレン素材がおすすめ)
- アルコール除菌スプレー
作業準備…手作りは衛生管理が大切!テーブルの除菌は忘れずに
おむつケーキ作りの前に、作業準備をします。紙おむつは赤ちゃんの肌に直接触れるものであるため、他人に素手で触れることを嫌がる人もいます。
手には使い捨ての手袋をはめて、作業台はアルコール除菌スプレー等できれいにしてから始めましょう。
1.おむつをビニール袋に入れ個包装する
おむつをひとつひとつ個包装しましょう。オムツケーキはすぐに解体して使う人ばかりではないため、おむつをほこりや湿気から守る個包装は大切す。
おむつの柄は後から布を覆うので隠れるのですが、柄が気になる場合は丸めたときに柄が内側にくるように個装しましょう。
個包装するビニールを買うときは、テープおむつの縦横サイズをチェックしてからサイズを選ぶようにすると間違いありません。
2.個包装したおむつを丸める
おむつを丸め、テープで留めていきます。仕上がりが型崩れしないようにひとつひとつ空気を抜くように圧縮しながらきっちりと丸めていきましょう。
3.おむつを束ねて一段・二段・三段とお好みの高さに重ねる
芯材を中心におむつを束ねていきます。ちなみに手作りのおむつケーキは芯材の長ささえ調整すれば、一段にも二段にも変幻自在で、段数が多いほど豪華で派手です。
おむつケーキというより「オムツタワー」と言えるような贈り物を作ることも可能ですので、予算がたくさんあるのなら検討してみてください。
★一番下の段からオムツを束ねていきます
まず、ラップ芯とおむつ2、3個を輪ゴムや紐でたばね、芯剤を中心に丸めたおむつを均等に配置します。
1周目のまわりにぐるっと2周目のおむつを輪ゴムにどんどん突っ込んでいき、きれいに配置を整えます。
1周目は6個、2周目は14-16個、3週目は30個、同じ要領で配置し最後に紐でしっかり縛って輪ゴムを外して一番下の段ができあがりです。
各周のおむつ枚数の目安
- 1周目:6個
- 2周目:14個
- 3周目:30個
★真ん中の段・一番上の段
芯材を中心に同じ要領で真ん中の段、一番上の段を束ねていきます。
真ん中の段はおむつ約2周分の大きさ、一番上は1周分です。各段しっかりとおむつを芯材に固定しましょう。
各段のオムツ枚数目安は以下です。
各段のおむつ枚数の目安
- 一番上の段:6個
- 真ん中の段:20-22個
- 一番下の段:30個
コツとしては、一番下の段と真ん中の段の両サイドからフロント側にかけては、プレゼントを乗せるスペースを確保するためにおむつを多めに詰めていきます。
アレンジ無限大!おむつケーキをデコレーションする
おむつケーキの土台にデコレーション・飾りつけをしていきますが、まさにここが手作りの醍醐味であり、センスの見せどころです。豪華なおむつケーキを作りたいなら、にぎにぎや靴下、ガーゼのハンカチなどプレゼントになる小物をたくさん購入しておくと良いでしょう。
★材料B(デコレーション)
- 布
- 花
- リボン
- くま、ぞう、とら、うさぎなどぬいぐるみ
- 靴下、にぎにぎ、おしゃぶりなどプレゼントしたいもの
- その他フェルトモチーフやメッセージカードなど
★その他必要なもの
- セロテープや両面テープ
1.おむつケーキの外周に布を巻く
おむつケーキの外周より余白分を残して布をカットし、上下(オムツ1ロールの高さ)はアイロンで折り目をつけておきましょう。布の幅はおむつの幅に合わせても、上下1、2cmおむつをチラッと見せてもOKです。
布をおむつケーキ裏面で両面テープでピッタリ留め、各段リボンを巻きましょう。
きれいにリボンを結ぶコツ
- リボンをグルッと回します
- 左右のリボンが裏表になるように一回むすびます(右が裏、左が表)
- 表を見せているリボンを輪にします
- 裏側を向いているリボンを2回ぐるぐるとかぶせるようにに巻きます
- 2週目のリボンを1週目のリボンの輪の中に引き出します
- 整えます
2.おむつケーキの上にプレゼント(にぎにぎやハンカチ・靴下)を配置
おむつけーきの上に、ぬいぐるみ、にぎにぎ、靴下、おしゃぶり、ガーゼのハンカチなどを配置します。出産祝いのメッセージカードなどを見えやすい正面部分に配置するのも、気持ちがこもっていて素敵です。
3.造花やフェルトのモチーフでプレゼントを固定して仕上げる
造花やピック状の飾りでプレゼントを固定して出来上がりです。
フェルトモチーフのピック
- フェルトをハート型や星形にカット
- 竹串などにグルーガンやボンドで接着
リボンのピックやメッセージカードのピックを作ってもかわいいです。
男の子&女の子アレンジ・カラーチョイスのヒント
女の子ならピンク、男の子なら水色が定番カラー。基本的にはおむつケーキに配置するグッズ、リボン、おむつケーキを覆う布は同色系でまとめると無難かつ可愛らしく仕上がります。
男の子ならマリンカラーを基調にまとめてもかっこいいですし、男女ともにモノトーンを基調ならシックに仕上がります。
他にもブラウンカラーをベースに黄色やオレンジのアクセントを入れると落ち着いた印象の優しい仕上がりになり、こちらも男の子女の子ともにおすすめです。
出来上がったおむつ(ダイパーケーキ)のラッピングの仕方
おむつは個包装していますが、ベビーシャワーの会場まで長距離の持ち運びが必要な場合やよりプレゼントらしくしたい場合は、おむつケーキを土台にのせて、お花を包む大きめセロファンなどでラッピングしましょう。
段重ねのおむつケーキを覆うサイズのセロファンが見つからないこともあるため、セロファンの包み方を工夫します。
★ラッピング・その他材料
- 台紙
- セロファン
★その他必要なもの
- セロテープ/両面テープ/ホッチキス
- はさみ・カッター
- リボン
1.台紙におむつケーキを乗せる(台紙は厚紙などに包装紙を貼り付ける)
おむつケーキを適当な台紙(おむつケーキの一番下の段がしっかり載るサイズ)に乗せます。
適当な台紙がない場合、厚手のボール紙やダンボールをカットして包装紙を貼り付けましょう。
2.おむつケーキをセロファンでグルッと囲む
おむつケーキをセロファンでぐるっと囲うように包みます。
まずセロファンの下の部分は台紙に貼り付けて固定しておき、セロテープかホッチキスで上部を固定します。
3.余ったセロファンの上部をまとめる
セロファンの両サイドをたたみながらサイドより裏側にまとめ、セロテープで留めます。
セロファンの上部が余ったら綺麗に裏側に折り返したり、両端からじゃばらに手繰り寄せてホッチキスで固定すなどしてまとめましょう。お好みでリボンや花を飾ってできあがりです。
おむつを一つ一つ丸めない(巻かない)で作るおむつケーキ
一つ一つを丸めて作る定番おむつケーキよりもよりラグジュアリーに仕上がる一つ一つ丸めない・巻かないタイプのおむつケーキの作り方も紹介します。
巻かないおむつケーキの材料と作り方
今回使用したおむつ枚数は50枚ほどですが、このタイプのおむつケーキは定番タイプよりもおむつ枚数の調整が利きます。また、外側に巻く布の代わりに赤ちゃんでも使える肌触りの良いタオルなどを使用しても良いでしょう。
★材料のバリエーション
- 材料A
- 材料B
- ラッピング・その他材料
- 大きめの輪ゴムか、紐
- 芯材としておむつロール3つ:※出来上がりの大きさにもよるが、適当な大きさでOK
1.個包装したおむつをまとめて芯材にする
芯材となるおむつロールを3本まとめ、これを中心に個装したおむつを適当に並べて輪ゴムでかるく止めます。大きな丸い箱を用意できれば、それに入れて成形すると楽です。
2.おむつを渦巻き状に並べていく
おむつを3cmぐらいずつずらしながら渦巻き状に配置を整えていきます。おむつを最後尾のおむつの端は先頭おむつに隠し、形を整え、最後にひもでまとめましょう。
3.デコレーションして飾りを固定する(必要ならラッピングも!)
布やタオルででおむつケーキを覆い、外側をリボンでとめ、上にプレゼントのぬいぐるみや造花などの飾りを配置して固定します。
少しずつおむつをずらして作ったラインが生クリームのようで、同じおむつケーキなのにちょこっとだけリッチでおしゃれに見えませんか?たっぷりの造花や太めのリボンで大胆に飾り付けるとラグジュアリーです♪
上からセロファンでお好きにラッピングしておしゃれで素敵なオムツケーキの出来上がり!出来上がりです。
芯材に用いる箱の大きさにもよりますが、おしゃぶりなどパッケージもので上には乗せにくいプレゼントを入れても良いでしょう。
おむつケーキの材料と価格のまとめ
今回使ったおむつケーキの材料と価格をまとめました。
手作りおむつケーキに使用した材料一覧
★材料A(土台)
- S、Mサイズのテープおむつ・・・70-80枚程度
- ビニール袋B6サイズ・・・おむつ枚数分
- テープ(マスキングテープがはがしやすい)
- ラップ
★材料B(デコレーション)
- 布
- 花
- リボン
- くま、ぞう、とら、うさぎなど
- 靴下、にぎにぎ、おしゃぶりなどプレゼントしたいもの
- フェルトモチーフ、メッセージカード
★ラッピング・その他材料
- 台紙
- セロファン
- リボン
- セロテープ
- 両面テープ
- ひも、輪ゴム
- はさみ・カッター・ホッチキス
【参考】おむつと基本材料で2000円程度
- おむつ・Sサイズ・・・パンパースのはじめての肌へのいちばん(テープ)1袋1300円程度
- その他 100円材料
- ビニール袋×3・マスキングテープ・ラップ・リボン(3M)・造花×3・セロファン=1080円程度
※おもちゃやプレゼント、及びセロテープや輪ゴム等は含まず
おむつと土台などの基本材料で、合計2380円です。ただし、マスキングテープやリボンなどをお持ちの方は、もう少し費用が抑えられるでしょう。あとは、おむつケーキの上に乗せる飾り・プレゼントのチョイスや量に左右されます。
やっぱり手作りおむつケーキの方が、できあがっているおむつケーキを購入するよりも価格は抑えられそうです。
- 出産祝いでママが嬉しかったのはどんなもの?女の子や男の子のギフトを選ぶポイントは?すでに育児用品が揃っている2人目や3人目はどんなものを贈ればいいの?本当に喜ばれる出産祝いをご紹介します。
手作りする際に使うおむつのサイズは新生児サイズよりS,Mを選んで!
おむつケーキを作るとき、生まれたばかりの子に贈るからと安直に新生児サイズのテープおむつを選んではいけません。
おむつケーキに使用するおむつサイズはS、Mサイズをチョイスします。
一般的に新生児サイズを使う期間は限られているため、ある程度の期間おむつケーキを飾っておいてもサイズアウトしないための配慮。布おむつ派で頑張りたいママかもしれませんので、慌てて使わなくてもいいサイズにしておくのが無難です。
S、Mサイズを混在させるときの気配り
S、Mサイズ混在させるなら、『S』と『M』を表記したシールを用意し個装し巻いたあとに貼っておきましょう。下の段と上の段でおむつサイズを分けておくなどの工夫も優しいですね。
手作りのおむつケーキに気持ちを込めて
不器用さんでもできる簡単なおむつケーキの作り方を紹介しました。ここからアレンジして、オムツタワーのような豪華でインパクトのあるおむつケーキを手作りするか、巻かない(丸めない)シンプルなオムツケーキにタオルや靴下などの小物をたくさん飾ってプレゼントしてあげるのかはあなた次第です。
大切な友人に赤ちゃんが生まれたなら、出産祝いにはとびきりのプレゼントを贈りたいものです。無駄にならないオムツはもちろん、デコレーションとして飾られたプレゼントひとつひとつが、あなたのお祝いの気持ちを伝えてくれるでしょう。