ハーフバースデーの王冠を手作り

ハーフバースデーは王冠でお祝い!フェルトを使った作り方

ハーフバースデーに王冠を手作りしよう!ハンドメイド初心者でも簡単に作ることができるフェルト王冠の作り方を解説。材料は100円均一ショップで揃うのでお手ごろです。ゲスト用のとんがり帽子や先輩パパママがどんな風に作ったか合わせてご紹介します。

ハーフバースデーは王冠でお祝い!フェルトを使った作り方

ハーフバースデーは王冠でお祝い!

生後6ヶ月の誕生日をお祝いするハーフバースデー。海外では定番のイベントです。6ヶ月になるとお座りができたり、離乳食をスタートしている赤ちゃんもいますね。

表情も豊かになり、赤ちゃんも背景も写真映えするので、積極的に成長記録を残しておきたい時期ですから、手作りの王冠を用意して、とびきりかわいいハーフバースデーショットを残しましょう!
家族や親しい友人を呼んで、楽しいパーティーの様子を残してあげると思い出の深い記録になりますよ。

赤ちゃんが寝返りしないときの練習方法と事故防止の注意点
赤ちゃんが寝返りしないときの練習方法と事故防止の注意点
ハーフバースデーで6ヶ月のママと赤ちゃんの涙と苦労と笑いの一日一日に最高のご褒美を!ガーランドを使ってお部屋を飾り付けし離乳食ケーキの準備、パーティーらしさを際立たせる写真撮影を演出してお祝いしよう!

赤ちゃんに似合う『王冠』を作ろう

ハーフバースデーの記念写真

赤ちゃんにかぶせるだけで、主役感が増して写真映えする手作り王冠は、ハーフバースデーを迎える男の子にも女の子にもぴったりのアイテムです。
最近では王冠をかぶった赤ちゃんのハーフバースデーショットがSNSでも定番になりつつありますね。

王冠の材料は100円均一ショップで揃うので、手作りした方がお手ごろ。難しい技術も必要ないので、ハンドメイド初心者でも簡単に作ることができます
王冠の素材の種類や、基本の作り方を解説しますので、ハーフバースデーの思い出作りに一役買ってくれる手作り王冠の参考にしてください!

王冠の材料は?

手作り王冠はフェルトや画用紙、紙コップやトイレットペーパーの芯など、自宅にあるものを使って作ることができます。
フェルトを選べば耐久性があるので数年使えますし、紙コップを使えば簡単に数分で作れます。作りたいイメージや作業時間に合わせて素材選びをしましょう。

フェルト

フェルトで作る王冠は型紙に合わせて裁断し、ボンドでくっつけるだけで簡単に作れます。フェルトは柔らかい素材なので、生後6ヶ月の赤ちゃんにも優しい素材です。
6ヶ月はやんちゃな時期ですが、引っ張ったり舐めたりしても安心です。

マジックテープを使って長さを調整すれば、赤ちゃんが成長して大きくなっても、3歳頃の誕生日まで繰り返し使うことができます。

画用紙

画用紙は切ったり貼ったりしやすい素材なので、手作りに自信がない…という方におすすめです。作り方はフェルト王冠と同じ。可愛い模様のラッピング用紙があれば、厚紙の上に貼って柄付き王冠にするアイディアもあります。

紙コップやトイレットペーパーの芯

紙コップやトイレットペーパーの芯を切るだけで簡単に王冠を作れます。すでに円形になっているため、時短で王冠を作りたい、忙しい方にもおすすめです。上半分を切って、先端をギザギザにカットし、あごひも用にリボンをホチキス止めします。

柄付きの紙コップを選んでもいいですし、マスキングテープやシールを貼って装飾すると世界にひとつだけのかわいい王冠に仕上がります。

針金モール

30cmのキラキラ針金モールを3本用意するだけで、モコモコしたハートの可愛い王冠を作ることができます!モールを使った王冠はあまり見ないタイプなので、個性を出したいときには針金モールを使うといいかもしれません。

針金モールは100円均一ショップや手芸屋さんで購入できます。赤ちゃんの頭のサイズに合わせて輪っかを作り、無造作に針金モールをねじって王冠の形になるように整えます。
ヘアピンを使い頭に固定すれば、撮影中にずれる心配もありません。

ボンドで簡単!フェルト王冠の作り方

ハーフバースデーに使うフェル王冠の作り方

フェルトを使った基本的な王冠の作り方を解説します。針や糸を使う必要がなく、ボンドだけでできるので、ハンドメイド初心者でも安心して作ることができます。
飾りつけなどを自由に楽しんで、自分だけのオリジナル王冠を作ってみましょう。

準備するもの~全部100円均一で揃います!~

フェルトを使った手作り王冠は100円均一ショップで材料を揃えることができます!数百円で簡単に作ることができるので、手作りした方がお手ごろです。赤ちゃんに合わせてデザインを自由に考えられるのも楽しいですね。簡単でお手ごろなフェルト王冠を用意して、赤ちゃんに手作りの温かみも伝えてあげましょう。

フェルト

縦26cm x 横40cm程度の大きめのフェルトを用意してください。色は好みに合わせて選んでください。色選びに迷ったときには、男の子でも女の子でもつけられる、本物の王冠をイメージしやすい黄色がおすすめです。

マジックテープ

マジックテープを王冠の両端につけて頭の後ろで固定します。赤ちゃんに合わせてジャストサイズに調整できるので、ずれる心配がなく写真撮影が楽になりますよ。

飾り付け

レースやポンポンボール、アップリケなどをボンドでくっつけて王冠を自由に飾りつけします。
レースを王冠の周辺につければ華やかな雰囲気に。
ポンポンボールをつければポップな雰囲気になります。数字やキャラクターのアップリケをアイロンで貼り付ければ、赤ちゃんに合わせた個性的な王冠になりますね。パパやママの好みに合わせて自由に飾り付けをしてください。

フェルト王冠を作ってみよう!

ママとパパに祝ってもらい喜ぶ赤ちゃん

STEP1:型紙を作ります

縦13cm x 横40cmの厚紙で型を作ります。
1cmマスの方眼紙を使うと面倒な計算が必要なく、簡単に作ることができます。

まず王冠の上部分にあたるギザギザを作るため、三角形に切り取ります。
左から4cm寄ったところに点を書きます。そこから8cm間隔で4点を打ちます。右端の最後ポイントは4cmを残して点が終わります。

次は下のポイントを打ちます。上から6cm下がったところに、8cm間隔で4点印をつけます。

点を全て打ち終わったあと、最終的に点と点を結ぶと、ギザギザの形が表れます。
ギザギザの形を線に合わせて切り取ると型紙の完成です!

STEP2:裁断します

型紙に合わせて、フェルトを裁断します。
フェルトを半分に折り曲げて、底に折り目が来るようにしてください。型紙が左下にぴったり合うようにセットして、型紙に沿ってハサミで裁断します。

型紙のズレが気になるときは、待ち針で固定するときれいにカットできます。全て切り終わってフェルトを開くと、真ん中が繋がって上下にギザギザがある状態になります。

STEP3:2枚のフェルトをくっつけます

裁断したフェルトを再度折り、上下をボンドでくっつけます。ボンドは量が多すぎると、固まったときにボンドだけが固く残ってしまうので、指や割り箸などを使って薄く全体に広げるときれいに仕上がります。特にギザギザ部分の先端はボンドが付いていないと剥がれやすいので、端まできっちりつけましょう。ボンドは乾くときに接着力を発揮するので、しっかり乾くまで待ちます。

手作りおもちゃはフェルトで可愛くカラフルに!作品7選
手作りおもちゃはフェルトで可愛くカラフルに!作品7選
手作りおもちゃ、フェルトなら初心者でも可愛く仕上がる?フェルトで作ったおもちゃの写真と制作エピソードをまとめした。カラフルで温かみのあるフェルトの良さを活かしたおもちゃが盛り沢山です。

STEP4:自由に飾り付け

ボンドの乾き待ちの間に、自由に飾り付けをします。王冠の下部分にボンドでレースをつけると女の子らしさが増しますし、ギザギザ部分のトップにぽんぽんをつけるとポップな雰囲気になってかわいいですね。

残ったフェルトを数字の形に切り取ってくっつけてもいいでしょう。このときマジックテープを使ってくっつけると、月齢に合わせて数字を取り替えられるので、毎年年齢に合わせた数字にセットできるアイディアもあります!

STEP5:マジックテープを付けて完成です

ボンドがしっかり乾いたら、王冠の両端にマジックテープを付けて完成です。マジックテープをつける位置は、赤ちゃんの頭の大きさに合わせてください。受け手の部分を長めにつけておくと、成長して頭のサイズが大きくなっても3歳頃まで使いまわせます。

ゲストにはポンポンつきとんがり帽子を用意しよう!

ハーフバースデーのゲストに呼ばれた子供達

パーティーを盛り上げるグッズの一つ、ポンポンつきとんがり帽子の作り方を解説します。パーティーに参加してくれるお友達や、パパママ用に作って写真を撮れば、一層ハーフバースデーを盛り上げてくれる立役者になります!手作りすれば自分の好きなデザインで作りことができますね。

ポンポンつきとんがり帽子の材料も100円均一ショップで揃うのでお手軽な上に、扇子を型紙として活用すれば数分で作ることができます。

手作り帽子で赤ちゃんを守る!ママお手製のオリジナル帽子
手作り帽子で赤ちゃんを守る!ママお手製のオリジナル帽子
赤ちゃんの帽子を手作りしたママの体験談を紹介します。ベビー用の帽子は裁縫が苦手なママでも簡単にできるので是非挑戦しましょう。5人のママが手作りしたキュートなオリジナル帽子を紹介します。

とんがり帽子の材料

100円均一ショップなどで材料を用意しましょう。基本は画用紙、毛糸、リボンの3点でOK。
プラスアルファで好みに合わせて飾りつけを自由に選んでください。手作り王冠と色や柄などを揃えてあげれば、パーティーの統一感が出ますね!レースなど王冠で使った飾りつけを使い回せば経済的です。

色画用紙

しっかりとした作りにするため、色画用紙など厚みのある紙を選んでください。包装紙など薄手の紙を使って柄つきポンポン帽子を作りたいときは、画用紙に貼って補強しましょう。

ゲスト用に何個も作るときは、何色も入っている画用紙を買うとカラフルでおしゃれな雰囲気になります。

ぽんぽん用毛糸

毛糸を用意すれば帽子のてっぺんにくっつけるボンボンを手作りできます。画用紙と色を変えればワンポイントになります。途中から色がカラフルに変わる毛糸など個性的なものを選んでもいいですね。

あごひも用リボン

あごひも用に50cmのリボンを2本用意します。色のついたものや、柄ものなど、様々な種類があるので、帽子のデザインに合わせて好みのリボンを選んでください。

飾り

ポンポン帽子は画用紙部分にシールなどを貼ってしまえば簡単に装飾できます!丸いシールやマスキングテープなどを用意してあげてもかわいいですよ。飾りを工夫して、パーティーや写真の雰囲気にピッタリ合う個性的な帽子に仕上げてください。

扇子を活用して型紙いらず!ポンポンつきとんがり帽子の作り方

ハーフバースデーを祝うシュナウザー

色画用紙を使ったポンポンつきとんがり帽子の作り方を解説します。あごの下でリボンを結ぶタイプなので、難しいテクニックも必要なく簡単に作ることができますよ!
扇子を使えば型紙を作る手間が省けるので、10分もあれば基本の形を作ることができます。

STEP1:カットする位置の印をつけます

扇子の形に合わせて周りをなぞり、カットする位置に印をつけ、画用紙を切りましょう。扇子をひらく角度の目安は135度ですが、幅が広すぎたときは三角すいの形にするときに調整できるのでアバウトでOKです。
帽子の形にしやすいように、先端部分は円形にカットしておきます。

STEP2:帽子の形を作ります

カットした画用紙を円すいの形に丸めて、つなぎ目の内側を両面テープで止めます。
このとき幅が広すぎたら、画用紙を切って長さを調整してください。

STEP3:ポンポンを作ります

  1. フォークに毛糸をくるくると20周巻きます。
  2. 巻き終わったら一旦毛糸の先端を短めにカットし、フォークに巻きつけた状態のまま、中心を固めに結びます。このとき、3つ又に分かれているフォークの真ん中の隙間を使うと、簡単に毛糸の中心部分を結ぶことができます。
  3. 最後に毛糸をフォークから抜いて両サイドをカットし、毛糸を散らして球状に形を整えればでき上がりです。
  4. ぴょんぴょん飛びでている長い毛糸があれば、丸い形に合わせてカットします。

ボリュームを出したいときには、巻く回数を増やしてください。大きめのポンポンを作りたいときには、フォークの代わりにスマートフォンなど平らなものを利用して作ることもできます。
手作りしたポンポンは帽子のてっぺんにボンドで固定します。

STEP4:飾りつけ

パーティーの雰囲気に合わせて、シールやマスキングテープなどを使って自由に装飾してください!
丸いシールをランダムに貼ればあっという間に水玉模様になります。マスキングテープを使ってストライプ柄にもできますね。星型や三角形などのシールを貼ってもかわいい柄になります。

STEP5:最後にあごひもをつけます

帽子の両サイドの下部分に穴あけパンチを使って穴を開けます。あごひも用リボンを穴に通して、それぞれ1本ずつ内側に結び目を作って止めます。
リボンの代わりにポンポンを作った毛糸を使ってもいいでしょう。材料を使いまわして節約しながら賢く作りましょう!

ハーフバースデーに王冠を手作りして盛り上げよう!

赤ちゃんの生後6ヶ月をお祝いするハーフバースデー。赤ちゃんにとっても、パパやママにとっても、成長を感じられる節目のひとつなのでしっかりとお祝いしてあげたいですよね。

赤ちゃんが今日まで育ってくれた感謝の気持を改めて感じられる瞬間でもありますし、日々育児を頑張っているパパとママをねぎらうためにも特別な日にしたいものです!
そんなときには手作りの王冠を作ってあげれば、パーティーの雰囲気を盛り上げてくれて、後々振り返ったときに一層思い出深くなりますね!

おしゃれな写真を撮ってSNSでみんなに報告するのもいいですし、じいじやばあばに送ってあげるとかわいい赤ちゃんの姿に喜んでくれるでしょう。