赤ちゃんの洗濯物はいつまで別?

赤ちゃんの洗濯物はいつまで別?分けるのをやめた体験談15

赤ちゃんの洗濯物はいつまで大人用と分けるべき?肌のデリケートな赤ちゃんのために、ベビー用の洗濯洗剤を使って肌着や衣類を洗っている方は多いですが、一緒に洗うタイミングの判断は難しいもの。先輩ママの体験談も参考に、一緒に洗う時期やその後の洗濯の注意点を予習しましょう!

赤ちゃんの洗濯物はいつまで別?分けるのをやめた体験談15

赤ちゃんの洗濯物はいつまで別に分ける?

赤ちゃんと大人の衣類の洗濯をそれぞれ別にしている家庭、赤ちゃんの洗濯物を洗う際にはベビー専用の洗濯洗剤を使用しているご家庭は多いでしょう。

新生児の頃は、赤ちゃんはお風呂も大人とは一緒に入れません。また、お肌もツルツルと見るからにデリケートなので、なんとなく「分けるもの」「別にしておいた方が安心」という気持ちになります。

しかし、赤ちゃんの洗濯物を大人と別にするとなると、やはり家事の負担はやはり増えます。そもそもなぜ分ける必要があるのでしょうか。

赤ちゃんの洗濯を別にするのはなぜ?

赤ちゃんと大人の洗濯物を分ける1番の理由は、デリケートな赤ちゃんの肌への刺激・負担を考慮してのことです。

洗濯洗剤と洋服のイラスト

洗濯洗剤に「合成界面活性剤」が含まれているから

大人用の洗濯洗剤には、「合成界面活性剤」が含まれた商品が少なくありません。洗浄力が高くなるというメリットがある反面、赤ちゃんの肌には刺激が強いこともあります。

また、衣類の白さを保つ「蛍光増白剤」も毒性はないとされていますが、肌に合わない赤ちゃんもいます。

そのため、ベビー用洗剤は合成界面活性剤や蛍光増白剤を使用しない商品が大半です。

赤ちゃんの洗剤を選ぶ基準は?肌を刺激から守る洗剤選び
赤ちゃんの洗剤を選ぶ基準は?肌を刺激から守る洗剤選び

大人の衣類に「ホルムアルデヒド」が付着しているから

大人の新品の衣類には、「ホルムアルデヒド」が付着している可能性があります。ホルムアルデヒドに接触すると、皮膚炎などを起こす可能性があるので、注意が必要です(注1,2)。

生後24カ月以内の赤ちゃんが着用するベビー用品には、ホルムアルデヒドが付着しないように、厳しい基準が設けられています。新生児向けのベビー服がビニールで個包装されていることが多いのですが、ホルムアルデヒドは水に溶けやすいため、大人の衣類から洗濯時にうつってしまう恐れがあります。

洗濯物をいつまで分けるかとは別問題として、新品の大人の服は、ベビー服とは一緒に洗わない方が良いでしょう。

赤ちゃん用品をお洗濯・肌への影響少なく衣類の清潔を保つ技
赤ちゃん用品をお洗濯・肌への影響少なく衣類の清潔を保つ技

赤ちゃんの洗濯物はいつまで分けるのがおすすめ?

洗濯物をいつまで分けて洗うべきかは、赤ちゃんの肌の様子を見ながら慎重に判断しましょう。特に肌トラブルが多い子、アトピー体質の子は主治医とも相談してください。

1歳頃が目安

可愛い赤ちゃんの顔

赤ちゃんは大人に比べて皮膚が薄く、刺激にも弱いのですが、成長とともに皮膚も丈夫になり、刺激にも強くなります。アトピーなどがないなら、1歳頃を目安に大人用と一緒に洗って構いません。

定期的に皮膚科を受診しているような場合は、主治医と相談しましょう。赤ちゃんの洗濯物と大人の洗濯物を分けるのではなく、洗濯洗剤そのものを肌にあったものに変えて、一緒に洗う方法もあります。

最終的には家庭の判断でOK

乳児湿疹など特に肌トラブルが起こらない赤ちゃんの場合、1歳前に別々に洗うのやめても問題ありません。新生児の頃だけ別にしたという家庭もあれば、そもそも分けて洗ったことがない家庭も珍しくありません。
赤ちゃんの体質を見ながら、なにを、どの程度気にするのかは最終的には家庭の判断になります。

赤ちゃんの洗濯物はいつまで別だった?体験談15

赤ちゃんと大人の洗濯を、いつまで別々に行っていたかの体験談です。
新生児の頃だけという意見もあれば、1歳を超えても分けていたという意見もあります。各家庭の状況や赤ちゃんの体質によって、いつまで分けるかは判断しましょう。

新生児の頃だけ別に洗濯

新生児の頃だけです

そらまめ(30代前半)


大人の洗濯物と子供の洗濯物を分けて洗っていたのは、生後1ヶ月頃まででした。里帰りをしていた時、実家では分けて洗濯をしてくれていましたが、分けて洗濯と言ってもベビー専用洗剤ではなく、普通の洗濯洗剤でした。

特に分ける意味がないなと思い、自宅に帰って来てからは大人の洗濯物も子供の洗濯物も分けずに一緒に洗うようになりました。

赤ちゃんは洗い物がとても多く、1日に何度も洗濯機を回さないといけないので、分けると1日中洗濯機が稼働していたかもしれません。

洗濯機を前に嬉しそうな表情をする赤ちゃん

入浴許可とともに一緒に洗濯!

りきし(43歳)


生まれて1か月までは大人の洗濯物と赤ちゃんの洗濯物とは分けて洗っていました。洗剤は特にベビー用ではなく大人と同じ洗剤です。1カ月健診で特に問題ないと診断されて以降は、大人と一緒に洗うようになりました。

1カ月健診で問題なければ赤ちゃんの外出や大人とのお風呂も問題ないので、一緒にお風呂に入るなら洗濯物も一緒にしていいかなと考えました。

ただし、一緒に洗うようになってからも、「柔軟剤は入れすぎない」「すすぎは丁寧にする」という2点は注意していました。

また、赤ちゃんの衣類は吐き戻しやうんちがついたなど汚いこともあるので、他のものと一緒に洗う前に、先に予洗いすることも多かったです。

2~5か月頃まで別に洗濯

はじめの3ヶ月のみ別洗い

アヤ(30歳)


初めての育児だったこともあり、娘が産まれて最初の頃は、マニュアル通りに赤ちゃん用洗剤で別洗いをしていました。新品のベビー服も多かったので、大人の服に色移りする心配もありましたので、カゴを別に用意して、溜まったら都度洗う感じです。

でも、いわゆる生後3ヶ月頃には、大人のタオルを使っても肌のトラブルもないし、別にするのが面倒になってきて、自然と一緒に洗うようになりました。一緒に洗うようになってからも、香りが強い洗剤は避けています。

洗濯物と洗濯洗剤の容器

時間がもったいないので5ヶ月から一緒

山谷のび太(40代後半)


洗濯物を分けていたのは最初の5ヶ月だけでした。
新生児の頃は、大人の衣類についている菌を心配し、神経質になっていた訳ですが、赤ちゃんが成長するにつれて、「さほど意味が無い」と感じました。あとは単純に洗濯機を2回回す時間がもったいないと感じたからです。

洗濯は、妻が育児休暇の時は1日2回でしたが、職場復帰してからは1日1回です。ネットには分けて入れる様にしています。

段々手抜きになってしまいました

めくり(34歳)


新生児期は赤ちゃん用の洗剤を使用していましたが、生後2、3ヵ月になると段々と手を抜くような感じになりました。

旦那の仕事の作業着は特別に汚いときだけ別にしていますが、たいてい一緒に洗っても問題はありませんでした。

お風呂も2か月ころまでは沐浴でしたが、3か月以降は一緒に入るようになりました。その際に入浴剤も普通に使用していて問題なかったので、洗剤もそろそろ一緒でも大丈夫かなと思ったのです。幸い、肌トラブルなどが起こったこともありません。

6~7ヶ月頃まで別に洗濯

6ヶ月まで分けて洗っていました

佐伯しおり(20代後半)


生後6ヶ月まで大人の洗濯物と赤ちゃんの洗濯物を分けて洗っていました。なんとなく赤ちゃんの肌はデリケートだし、出産準備品のリストを見ているとベビー用洗剤と書いてあるので分けたほうがいいのかなという思いから分けていました。

赤ちゃんの洗濯物には無添加のベビー用として売っている洗剤を使っていました。ただ、6ヶ月頃に何にでも口に入れるようになってオモチャの消毒ももうしなくなっていたので、「洗濯物だけこだわる理由は無いかな」とその頃に分けるのをやめました。

ただ一緒に洗うようになってからは柔軟剤を使うのをやめて、なるべく自然素材の洗剤を使うようにはしています。

乾燥し湿疹が出やすい子でした

みさこ(34歳)


大人が使う洗剤は肌への刺激が強いというイメージがあったので、無添加のベビー洗剤を使っていました。乾燥しやすく湿疹が出やすいタイプだったので、慎重になっていたと思います。

服に関しては生後6ヶ月まで、肌着のみ1歳まで分けていましたが、大人の洗剤・柔軟剤を無添加のものへと変えた事がきっかけとなり、その後は分けなくなりました。

肌の変化もなかったので安心して使い続ける事が出来ました。汚れが酷いものや大人の新品の服を洗う時には今でも分けて洗っています。

6ヶ月頃に別にするのをやめた

倖田輝(21歳)


赤ちゃんの肌は敏感と聞いていたので、大人が使用している洗剤や柔軟剤で肌が荒れることがあると聞き、分けていました。

赤ちゃんの洗濯物だけベビー専用洗剤を使用して洗濯していましたが、生後6カ月までです。特に肌トラブルもないし、赤ちゃんも成長してきたので、そろそろいいかなと思いました。

でも、一緒に洗う時は洗剤や柔軟剤は少なくしています。あまり匂いがきついと赤ちゃんも気持ち悪いと感じでしまうかなと思ったからです。

最初だけがんばって後は一緒に

りー(30代前半)


最初はアトピーなどがでたらどうしようとかなり神経質になり、蛍光剤が入っていないベビー用の洗剤を使って洗っていました。ミルクを吐いた箇所はウタマロで洗ってから洗濯に回すなど、結構手間をかけていました。

ただ5、6ヶ月頃からうんち漏れをするようになり、毎日6回を双子なので倍の数漏らされると、かなりの洗濯物が溜まるようになったので、もう大人と一緒に洗うようになりました。ただし、その場合でも蛍光剤が入っていないタイプを選びました。

帽子を取り合う双子の赤ちゃん

離乳食が本格化したタイミング

山田さをり(40代後半)


新生児の間は抵抗力も弱く、肌も敏感なので、大人の洗濯物と分けて洗った方が良いと助産師さんからアドバイスがあったので、分けて洗いました。

洗剤はベビー石鹸で手洗いをし、脱水は洗濯機でしました。7ヶ月になり離乳食が本格化した頃に、一緒に洗濯するようにしました。離乳食やお茶などの食べこぼしは、大人用の洗濯洗剤の方が落ちやすいです。

大人と一緒に洗うようにしてからは、洗剤の量は少なめにすすぎ重視にしていました。柔軟剤は使いません。乾燥機で10分ほど回してから干すと衣類がバリバリならずふんわり仕上がります。

1歳頃まで別に洗濯

1歳までは別でした

mako(35歳)


赤ちゃんの衣類を分けて洗っていたのは、母親に赤ちゃんはまだ肌が弱いから、赤ちゃん用の洗剤を使って分けて洗うんだよ、と教えてもらったからです。それから、赤ちゃん用の雑誌やママ友達の話しなど情報を集めて、赤ちゃん用の洗剤で分けて洗うようになりました。

1歳くらいまでは分けて洗濯していました。その後、1歳を目安に、ご飯などもほぼ大人と同じような内容になったので、洗濯も大人と同じようにしました。

ただし、今も一緒に洗う時には、匂いのきつい柔軟剤などはあまり使わないようにしています。

1歳を過ぎに洗剤そのものを切り替えました

ちもこ(30代後半)


長男のときは、1歳まではベビー洗剤で洗っていました。育児雑誌など見ていて「わけて洗うものだ」と思っていたのと、肌荒れが気になったからです。1歳を過ぎて、大人と同じ洗剤で洗っても肌荒れしなかったので、問題はありませんでした。

しかし、その後に生まれた長女も1歳まではベビー洗剤で分けて洗ったのですが、1歳を過ぎてから実家に帰省したときに、もう一緒に洗っても大丈夫だろうと大人と同じ洗剤を使ったところ、肌がかぶれてしまいました。

いっそのこと全員同じにしようと、家族で洗剤を無添加のものに切り替えました。別々の洗剤を使うとその分お金もかかるので、少し高いですが無添加の洗剤を愛用してます。

ニオイ残りが気になるようになってきて…

mayu(29歳)


柔軟剤の香りが赤ちゃんにはきつすぎるかなと思い、1歳頃まで大人のものと分けて洗濯をしていました。

ベビー用洗剤やさらさなど肌にやさしい成分のものを使用していたのですが、歩けるようになって汗をたくさんかくようになったのか、段々ニオイ残りが気になるようになり…。そこから、大人のものと一緒に洗濯をするようになりました。

これまで強い香りするの柔軟剤を使っていたのですが、それを機ににおい控えめの柔軟剤に変え、今もずっとそれを使っています。

2歳・3歳でも別に洗濯

布おむつ愛用!2歳まで分けて洗いました

たぬきち(25歳)


紙おむつが好きではないので布おむつを使っていました。布おむつを使っていたので赤ちゃんの洗濯物、赤ちゃんの布おむつ用のガーゼ、大人の洗濯物と分けて洗っていました。

赤ちゃんの肌はとてもデリケートだと思っているので、刺激の少ないベビー用の洗剤を使って洗濯していました。

布おむつを使っている間はずっと別に洗濯していて、2歳からオムツをはずすトレーニングしはじめたので、それを期に大人の洗濯と一緒にしました。

布おむつとヒヨコのオモチャ

3歳頃まで別に洗ってました

レッチェ(30代前半)


赤ちゃんのお洋服と大人のお洋服、めんどくさいですが、3歳頃まで分けて洗っていました。まずその理由、赤ちゃんの肌や健康を考えて、身体に優しい洗剤や、オーガニックのものを使っていたからです。皮膚からがいちばん毒素を吸い込みやすいので、気をつけていました。

そしてもう一つは、お洋服に、ウンチやオシッコが付いていることが多かったからです。3歳以降は、ウンチやオシッコが付くことも少なくなり、大人の洗剤も強い物ではなく、オーガニック製品を使用するようになったので、今は一緒に洗っています。

赤ちゃんの洗濯物を一緒に洗濯するようになっても気をつけよう

赤ちゃんのお洋服を大人と一緒に洗うようにしても、以下のことは守りましょう。

  • すすぎはしっかりする
  • 柔軟剤は入れすぎない

最近では、「香り」にこだわった柔軟剤も販売されています。しかし、洗いあがりは良い匂いだとしても、赤ちゃんの汗やミルクの吐き戻し、おしっこなどの臭いが混ざると、強すぎる香りはかえって気分を悪くさせる恐れもあります。

洗剤や柔軟剤の成分が、衣類に残りすぎると肌トラブルに繋がる恐れもあります。適量を守って使用してください。

赤ちゃん衣料は柔軟剤が必要?肌に優しい洗濯という選択
赤ちゃん衣料は柔軟剤が必要?肌に優しい洗濯という選択