ファミリーサポートとは?

ファミリーサポートの評判は?登録・利用したママの声

ファミリーサポートとはどんな仕組みなの?ファミリーサポートに興味はあるけれど、利用したことのない方に向けて、ファミリーサポートの仕組みや提供会員はどんな人たちなのか、頼める育児支援や料金を解説し、依頼会員として実際に子供を預けた方の感想をお伝えします。「とりあえず登録」もあり!

ファミリーサポートの評判は?登録・利用したママの声

ファミリーサポートとはどんな仕組みなの?

  • 子供を預けて用事を済ませたい
  • 保育園のお迎えに間に合わない
  • たまにはリフレッシュしたい

そんな時は、保育園の一時預かりやベビーシッターなどの利用を検討する方が多いはず。しかし、保育園の一時預かりは、思った時間に予約がとれなかったり、ベビーシッターは柔軟に対応してくれますが費用は割高です。

そんな時に、便利なのがファミリーサポートです。実施している自治体では、新生児訪問や年齢ごとの健診で案内があったのではないでしょうか。

今回は、ファミリーサポートとはそもそもどのような組織・仕組みなのか解説し、実際に利用した方の体験談をご紹介します。聞いたことはあっても、一歩踏み出せず、未登録な方、必見です!

ファミリーサポートとは

ファミリーサポートセンターの仕組み

ファミリーサポートとは、育児の支援を受けたい依頼会員と、育児の支援をしたい提供会員とをマッチングさせる仕組みを持つ会員組織です。厚生労働省の子育て援助活動支援事業として位置づけられ、各市区町村で実施されています。

依頼会員と提供会員を繋げる、調整する役割を持つのがファミリーサポート・センターです。提供会員はセンターへの登録を行い、依頼会員は会員登録&利用の申し込みを行うことで、近所に住む提供会員を紹介してもらえます。

ファミリーサポートセンターの依頼会員とは

自治体によって差はありますが、おおむね0歳~小学校6年生までの子供の保護者です。ファミリーサポートについての事前説明を受けた上で、会員登録をする必要があります。

ファミリーサポートセンター提供会員とは

子供を預かる上で、必要な講習を受けた方が提供会員となれます。保育士や看護師などの有資格者もいますが、登録に資格は不要です。子育てを終えた世代の主婦が多く活躍しています。

講習の他にも、会員同士の交流会や情報交換もありますので、

自分が子育て中の方など、依頼会員兼提供会員になることも可能です。

ファミリーサポートに頼める育児支援

ファミリーサポートでお願いできる育児支援は、以下のようなものがあります。

  • 保育園や幼稚園への送迎
  • 保育園や学童終了後の自宅預かり
  • 習い事への送迎・付き添い
  • 保護者の用事やリフレッシュのための一時預かり
  • 病児保育・病後保育(実施していない自治体もあり)

自治体にもよりますが、ファミリーサポートは、基本的には提供会員の自宅での保育になります。
ファミリーサポートの利用は、ベビーシッターと同様に、預かりの理由は問われません。そのため、リフレッシュ目的の依頼でもまったく問題ありません!

ファミリーサポートの利用料金

1時間あたりのファミリーサポートの利用料金

ファミリーサポートを利用した場合、依頼会員は提供会員へ直接料金を支払います。しかし、ファミリーサポートは、あくまで育児の相互援助を目的とした組織・活動なので、報酬はベビーシッターなどに比べて安価に設定されています。

自治体にもよりますが、1時間500円~1000円以内のケースが多いです。ただし、病児・病後保育、早朝や土日などの預かりは割り増し料金となる自治体もあります。

登録だけなら料金はかからない

ファミリーサポートは登録したら必ず利用する必要があるものではありませんし、登録料はかかりません。そのため、何かあった時のお守りとして登録している方もいます。

また、紹介された方との事前の顔合わせも無料のケースが多いので、まずは気軽に説明だけでも受けておくことをオススメします。

ファミリーサポートの評判は?依頼会員となったママの体験談

ファミリーサポートがどんな組織や仕組みが知っていても、やはりまったく知らない提供会員に子供を預けるのは、保護者としては不安を感じます。

そこで、ファミリーサポートに登録・利用したママに、提供会員さんはどんな人だったか、どのような育児支援をお願いしたか、利用時の感想を教えてもらいました。

双子育児の心強い助っ人です!

nojico(49歳)


ファミリーサポートは、双子の妊娠中に登録しました。双子を妊娠した場合、入院する可能性もあるということで、出産後のヘルプを想定し、早めに入会しました。

ファミサポからはすぐに返事があり、紹介者の人とコーディネーターの方と3人で面談しました。うちの担当になってくれた提供会員の女性は私よりも1歳若く、大学生と高校生のお子さんがいるベテランママで、住まいはうちから歩いて5分の距離でした。

その後、無事に双子を出産。育児はしばらく実家の母が手伝ってくれましたが、母が用事でいない時に、赤ちゃんのお風呂の介助をしてもらったり、ミルクを上げてもらったりして、すごく助かりました。

現在、子ども達は3歳になりましたが、まだ接点があります。1人が風邪で私が家から出られない時、幼稚園の送り迎えをしてくれています。いつも急に依頼してしまうのですが、嫌な顔一つしないで、やってくれています。

当初は、ミルク瓶一つ洗ってくれないのが不満でしたが、規則なんだそうです。でも、その提供会員さんのお陰でうちの家族全員が助かっているのは事実です。高い時給でもないのに(有償ボランティアですよね)、本当にありがたいです。感謝してやみません。

隣り同士で寝転がる双子の赤ちゃん

子供3人、少しだけ余裕が持てるように

新緑(41歳)


私がファミサポを利用するきっかけになった出来事は、第2子を出産したことです。当時、第1子は保育園に通っていました。真冬に生まれた第2子を保育園の送迎に連れて行くことに不安があったので、ファミサポの提供会員さんに自宅で第2子とのお留守番をお願いしました。

第2子は当時生後1ケ月でした。第2子の保育園入園が決まるまでの4か月ほど、週5日来ていただきました。現在、同じ提供会員の方に第2子に朝の幼稚園の送りと、第3子の保育園のお迎えをお願いしています。

長年、同じ提供会員さんなので、子供たちもとても懐いています。第三のおばあちゃん的ポジションです。やや出費がかさみますが、幼稚園と保育園の送り迎えをしていただけるおかげで仕事復帰も順調にできました。とても助かっています。

2歳になったときに利用してみました

みか(20代前半)


子供が2歳になったときに初めてファミリーサポートに登録してみました。私は県外出身で、近場に預かってくれる人もいないので本当に助かりました。

2歳で初めて利用したのですが、午前中のみ自宅で預かってほしい旨伝えました。その時子供を見てくれた方はフレンドリーな方で、子供にも慣れているようだったので我が子もすぐに打ち解けました。

私は近場に誰もいないので、美容室に行きたかったり、何か用事があったときに見てくれる人がいるというのは本当に助かるなと思いました。子供が慣れるまでは大変かとは思うのですが、その悪い点を除けばはいいサポートだと思います。

迷っている方がいるのであれば、午前中だけとかそういった短時間でも良いので、一度是非試してみてください。

2歳10ヶ月ではじめてのファミサポ

ぴゆあぴ(26歳)


上の子の幼稚園の行事の関係で、下の子が2歳10ヶ月にしてはじめて利用しました。行事が終わるまでの4時間ほどお願いしました。はじめて母親から離れ、そのような場に行ったので子供も泣いていました。ですが、上の子と同じ幼稚園のお友達のお母さんも提供会員だったので、安心感はありました。

預かり場所は会員さんの自宅でした。そのときは行事の関係で仕方なく預けたかたちでしたが、とても親切にしていただいて、もっと気軽に利用すればよかったと思いました。悪かったところは特にありません。

私もそうでしたが、ファミリーサポートは、まだ利用したことがない人にとっては敷居の高いものになっているのかもしれません。でも、一度利用するともっと早く気軽に利用すればよかったと思うはずです。

おかげで習い事をやめずに済みました

モモコ(36歳)


私がファミリーサポートに登録したきっかけは、子供の習い事の付き添いに、どうしても仕事が終わるのが間に合わない事態になったからです。

当時子供は、保育園の年長でした。音楽教室に楽しく通っていたのですが、グループレッスンでしたので、時間を変えると、先生もクラスのお友達も変わってしまうことになってしまうので、どうしても継続させてやりたくて、そんな時にファミリーサポートの事を知りました。

子供を保育園までお迎えに行ってくださり、保護者同伴の習い事ですので、そのまま付き添ってくださり、レッスンが終わる頃に、私の仕事も終わり教室に迎えに行くという流れです。

60歳くらいの、とっても子供が大好きな優しい方で、安心してお任せすることができました。おかげで、習い事も継続することができ、感謝でいっぱいです。

きっかけは病後保育でした

pipo(40代前半)


ファミリーサポートに登録・利用のきっかけは病後保育です。子どもの年齢は1歳3か月の時です。感染症にかかった後、治っても5日間は保育園は登園禁止。でも私は仕事があると困っていたら、ファミリーサポートのことを知り、登録しました。

子どもを見てくれた提供会員さんは、今は主婦ですが昔は保育士をしていた方で、子どもの扱いも慣れていらっしゃいますし、とても優しい方です。会員さんのお家で見ていただきました。

依頼して良かったことは、お任せ会員が元保育士という事もあり、子どもの困ったことや悩みも相談に乗っていただいたことです。いろいろな意見をいただき、とても参考になりました。悪かったことは特にありませんが、私が仕事で帰りが遅くなっても見ていただいたので、個人宅で見ていただき、ご自身の生活もあるのに申し訳ないと思いました。

これからファミリーサポートを頼もうと思っている方は、提供会員との顔合わせの時にじっくり話し合って、お互いを知ることが大事だと思います。

赤ちゃんの世話をしているファミリーサポートの提供会員

安くて手軽でありがたいです

やっこ(40代前半)


よちよち歩きのきかん坊の次男を連れて長男の学校行事の参加や自分の通院がままならなかったため、自治体で紹介されたNPO法人のファミサポを利用しました。

次男が2歳から幼稚園入園直前の3歳ごろまで頻繁に利用しました。通院などのごく短い時間なので大体2時間程度です。食事の時間も避けましたので、遊び相手をしてもらうのがメインです。

提供会員さんは、若い方(といっても子育て経験者)もいましたが、50~60代ぐらいの主婦の方が多かったです。自分の不在中にほとんど面識のない方と我が子を二人きりにすることにやはり初めは抵抗がありましたが、段々慣れてきました。

とてもマメなサポーターさんもいて、ちょっとした遊び道具を持参してくださったり、とにかくみなさん優しい方々でした。そして預かり後は、深入りすることもなく、皆さんすぐに帰られます。

留守中に他人を自宅にあげることに抵抗はあると思いますが、1年間本当に助けていただきました。行動範囲が広がります。利用料に問題がなければ是非お勧めします。

「いつでも電話してきてください」で安心

葉山かなえ(37歳)


はじめての利用は住宅を購入するにあたってローンの説明をしっかり聞くため夫と銀行へ行かなくてはならなくて、その間、赤ちゃんだった長男を見てもらう人が必要だったので、登録と同時に利用申し込みの予約をいれました。

当時長男は生後8ヶ月、人見知りも始まっていましたので、人に預けるのは心配でしたがやむを得ませんでした。事務所が紹介してくださったのは近くに住む、元保育士の年配の女性。とても感じがよく、もちろん子供の扱いもとても心得ていらっしゃる方でした。

人見知りに対してとても寛容な考えをお待ちでした。その女性の自宅で、銀行までの往復と説明時間、それから余裕を持つため5時間預かってもらうことになりました。
長男の人見知りゆえ、女性が苦労してしまうのではないか、長男も泣いて調子を崩すのではないかと心配を打ち明けると、女性はにこやかに「泣くのは当たり前なので、いつでも電話してきていいですよ。どんな具合か聞ければお母さんも安心でしょ」と言ってくださり、実際私はそれで安心できました。

ファミサポの利用は初めはとても心配ですが、途中で電話で様子を確認することを前もって約束できれば安心です。

登録しておいて良かった!

まりお(36歳)


何かあった時の為に登録しておこうということで、登録してみました。その後、息子が2歳のときに利用をお願いしました。私が病院へ行くための2回のみでしたがとても助かりました。

面倒をみてくれたのは、私の母くらいの年代の方で、60代半ばぐらいの方でした。お孫さんがいるみたいで、とっても慣れていました。

私の自宅でみてもらいましたが、依頼してとってもよかったと思っています。実家が遠かったり、頼る人がいない場合は、お金は発生しますけど、そこまで高くないですし、ちゃんと研修を受けている方なので安心です。

子供と一緒に微笑むファミリーサポートの提供会員

産後の良いリフレッシュになりました

nakami(30代後半)


ファミリーサポートを利用したきっかけは、主人の職場にあったチラシがきっかけでした。利用した時の子供の年齢は生後3ヶ月ほどの時です。近くに頼る人がおらず、自分の時間が全くない状況だったので、買い物や自分の時間を作るためでした。

担当してくれた方は、小学生のお子さんがいる40代くらいの女性の方でした。すごく子供が好き、ということでこちらも安心しました。預かり場所は我が家でした。

依頼してよかったことは、やはりその時間内、集中して自分のことややるべき作業が出来たことです。買い物をしがてら、所用を済ませ、自分の服の試着もしつつ、テイクアウトでドリンクを買って帰りました。往復する時間も入れて2時間という限られた時間でしたが、本当に助かりましたし、リフレッシュにもなりました。

だだ、人見知りの時期は難しいかな、とも感じました。あと、預かり会員の方と予定が合わないと、預けられないのもネックです。でも、最初に無料で担当する方との顔合わせもあったので安心でした。

通院の負担が大幅に減りました

いぐみ(40歳)


私はファミリーサポートに登録・利用したキッカケは、私自身の体調が良くなかったからです。利用頻度は数ヵ月に1度の割合でした。利用した時の子供の年齢は1歳半で、私が病院に行く時間保育をお願いしました。

子供を見てくれたのはベテランの保育士の資格を持った方でした。預かり場所は、その保育士の方の自宅でした。

依頼してよかったことは、病院に子供を連れていかなくて良かったので気持ちが楽になったことです。かなり長時間かかりましたので、もし連れていっていれば飽きてしまい、毎回大変だったと思います。

これからファミリーサポートを頼もうか検討している方は、ファミリーサポートの担当者ときちんと面接をして、担当してくれる方との顔合わせもしっかり行うことをお勧めします。

長男の保育園の送迎をお願い

かよこりん。(40歳)


私がファミリーサポートに登録、利用しようとしたきっかけは二人目の出産のときです。
息子は4歳で保育園に通っていたので、産後まもない時期の送り迎えをお願いしました。

子どもを見てくれた人は、ファミリーサポートの経験が何度もある人なので慣れている感じでした。いけないことをしたら、ちゃんと叱ってくれます。ご自身はもう子育てを終えられた年配の方で、安心してお願いできました。

保育園の送り迎えのみだったので、自宅に朝は来てもらい、帰りもそのまま自宅に送ってもらいました。私は退院後、体を動かせず安静にしていないといけなかったので、息子の送り迎えをしていただき、本当に助かりました。その間、赤ちゃんのお世話もゆっくりできたので、本当に良かったです。悪かったことは一つもありません。

ファミリーサポートの提供会員さんとは、利用する前に会って話す機会があると思います。どんな人なのか、子供に対しての接し方などをよく見て、大丈夫だと思える人にお願いすることをオススメします。

顔合わせがあるので安心して預けることが出来る

たたママ(20歳代)


ファミリーサポートに登録したキッカケは、子供が1歳を過ぎたころ育児ノイローゼのような状態になり、安心材料として登録しました。初めて利用したのはそれから1年後の2歳3ヵ月の時です。私の出産をキッカケに3回ほど利用しました。

出産のため入院することになったので、保育園の終わる時間から、夫の仕事が終わる時間の2時間をお願いしました。提供会員さんは30歳代の独身の女性でした。時間の都合もつきやすく、早朝でも見てくれると力強いお言葉をもらいました。

預かり場所は提供会員さんの自宅で、保育園のお迎えもお願いしました。人見知りも終わっていた時期なので楽しく遊んでいた様子で、提供会員さんのおじいさんの髭を触って楽しんでいたと報告を受けました。様子が分かる用紙をもらえるのが良いです。

基本的に提供会員さんの自宅での預かりだったので、初めての時はそこまで辿り着くのが大変(道に迷った)のが唯一の難点です。託児をお願いする前に顔合わせがあるので、安心して子供を預けることが出来ました。

ご近所ママで大助かり

リンダ(50代前半)


私がファミリーサポートセンターに登録してきっかけは、自分の友達が提供会員をしていることを知ったからです。自宅近くでお願いできる安心感と、同じ学校に通うお子さんがいる家庭なら行事も同じなので依頼しやすいです。

ただ、提供会員さんがもともとの知り合いだと、デメリットもあります。気になることがあってもはっきりと言いにくいし、仕事としてお願いしているとはいえ、迷惑をかけているのでは?と疑心暗鬼になったりしました。

当時子供は小学3年生、私がパートで働き始め、午前と午後の交代勤務があり、午後の勤務の時に、下校の3時半位から5時15分位迄お願いし、利用頻度は、土曜・日曜を除き、2日に一回くらいです。
子供は提供会員の家に学校から直接伺い、そこで宿題をしたり、子供同士が遊んで過ごしていました。特別に何かをして欲しいという依頼はせず、子供たちが遊ぶのを見守るだけをお願いしました。

友人なので、どのような人かもわかっていますし、口出しをあまりしない人だったので子供も気楽に過ごせたようです。ただ、今後、依頼する方にお勧めするのは、同じ年ごろのお子さんがいても、自分の知り合いではない方が気楽にお願いできると思います。

本を読む子供を見守る母親とその友人であるファミリーサポートの提供会員

夫婦だけでなく、母の負担も減る

ひまわり(48才)


共働き核家族で、4人の子供がいるため、習い事の送迎は夫婦の仕事を調整しやっていたのですが、勤務体制が変わり調整がきかなくなったため、ファミリーサポートに登録して、小学4年生の次男の習い事の送迎を週1回お願いしました。

時間に家まで迎えにきてもらい、習い事の場所まで送って、再び迎えに来てもらってからは実母の迎えまで提供会員さんの家で預かってもらっていました。

子育てを終えた五十代の主婦の方が預かって下さり、安心して預ける事が出来ました。私たち夫婦はもちろん、母の負担も減りました。子供も、普段接することの出来ない年齢の方と接するため、他人の家で過ごすルールや振るまい、礼儀を学び、社会性が養われたと思います。

最初は、やはりまったくの他人に自分の子供を預けるのは心配でした。でも、数回話し合い、お互いの条件を出し合って、お互い気持ちよく利用出来る様にしたので、上手くいったのだと思います。

事前の顔合わせは必須!まずは登録から!

ファミリーサポートは、あくまで相互援助の会員組織という位置づけなので、報酬は高くありません。登録されている提供会員さんの多くは、お金よりも「子育ての経験を活かしたい」「子供が好き」という意識で働いています。

そうはいっても、大切な子供を預けるわけですから、事前の顔合わせは必須。また、どんなに熱心な提供会員さんでも、子供や自分との相性というものは無視できません。

顔合わせの際には、してほしいこと、してほしくないことの両方をはっきり伝えましょう。相手も、できること、できないことがあるので、お互いが納得した条件でサポートを依頼することが大切です。