おむつ処理の方法や工夫・グッズ

使用済みおむつの処理方法~臭いを防ぐ捨て方・持ち運び方

おむつ処理におすすめの方法をご紹介!そのまま捨てると悪臭の原因になる使用済みおむつ。うんちやおしっこの臭いをおさえるための専用ゴミ箱や消臭袋などの便利グッズ、新聞紙やビニール袋などを用いてコストをかけずに代用する方法をお伝えします。外出時のおむつの持ち運び方のアイデアも満載です!

使用済みおむつの処理方法~臭いを防ぐ捨て方・持ち運び方

使用済みおむつ処理の仕方

可愛い赤ちゃんのものとは思えない、強烈な臭いの使用済みおむつ。
しかも、月齢が低いほどおむつ替えは頻繁で、燃えるゴミの日までにおむつが溜まるのは避けられません。

また、赤ちゃんとのお出かけをした際、おむつ専用のゴミ箱が設けられていないトイレもあります。当然、ママやパパが持ち帰る必要がありますが、その後の予定やマナーを考えると、臭いのシャットアウトは絶対に心がけるべきことです。

使用済みおむつの処理に効果的な方法、先輩ママが実践している工夫をご紹介します。

専用のおむつ処理グッズを用意する方法

使用済みおむつの臭いを抑え、処理を楽にしてくれるグッズ。費用はかかりますが、便利かつ防臭・消臭効果は抜群です。

おむつ専用ゴミ箱

おむつ専用ゴミ箱

ベビー用品店などでは、おむつ専用のゴミ箱が販売されています。くるんだおむつをそのままゴミ箱に入れると、後はゴミ箱が専用フィルムで密閉してくれますので、楽ちんです。専用フィルムには防臭・抗菌作用がありますから、臭いも気になりません。

ただし、ゴミ箱本題だけでなく、専用フィルム(カートリッジ)は交換が必要なので、長期的に利用するとコストがかさみます。

うんち・おしっこ用の消臭袋

うんちやおしっこの臭いをおさえる防臭袋。特に医療向け開発から生まれたBOSSの消臭袋は「鼻をくっつけても臭いがしない!」とママたちに話題の商品です。他の消臭袋に比べると少しだけお値段は高めですが、うんちの時のみ、特に臭いが気になる外出先でのみなど、工夫すると費用は格段におさえられます。

消臭効果のあるおむつポーチ

赤ちゃん連れで外出すると、どうしても使用済みおむつを持ち運ぶ場面が出てきます。おむつポーチは、防臭・消臭作用、抗菌作用が施されている商品も多いので、「絶対に臭いをさせたくない!」という方は、機能面からおむつポーチを選ぶと安心です。

家にあるもので代用する方法

おむつ専用ゴミ箱など、防臭・消臭に特化した商品を選ばなくても、代用品や工夫により、臭いは抑えられます。

蓋つきゴミ箱・蓋つきバケツを用意

蓋つきゴミ箱

おむつ専用のゴミ箱を購入しなくても、蓋つきゴミ箱があれば部屋に臭いが充満するのは防ぐことができます。トイレなどに蓋つきバケツを置いて、それをゴミ箱として代用することも可能です。

蓋を開けると、やはり臭いはするので、気になる時はゴミ箱の蓋の裏側に消臭剤やコバエとりを貼っておくことをオススメします。

おむつは新聞紙・ビニール袋・フリーザーバッグに入れる

使用済みのおむつは、ビニール袋などに密閉してから捨てましょう。臭いを抑えられます。
新聞紙やスーパーなどでもらえる透明の袋なら費用もかかりません。

ポーチや巾着袋に小さめの脱臭剤を入れておく

おむつポーチとして、普通のポーチや巾着、バッグなどを利用している方もいるでしょう。
密閉して袋に入れれば、外出先でもまず臭いが漏れることはありませんが、気になる時は持ち運びできるサイズの小さめの脱臭剤をポーチに入れておきましょう。

使用済みおむつの臭いを抑えるための工夫

水洗トイレの便器

他にも、臭いを抑えるためにできることをまとめました。

  • うんちはできるだけトイレへ流す
  • 袋での密閉は二重・三重にする
  • できるだけ早めにゴミとして出す

離乳食が始まり、硬くなってきたうんちは、できるだけトイレに流すと、臭いが減少します。
また、臭いが気になる時や外出時は、2重、3重に袋を密閉すると、効果的です。

やはり使用済みおむつは、時間が経つほどに、悪臭がしてしまうものなので、できるだけ早く捨てるのが1番です。ガレージなど、別にゴミを置いておくスペースがある場合は、早めに部屋の中から出してしまった方がよいでしょう。

おむつの処理はコレがおすすめ!体験談15

先輩ママがおすすめするおむつ処理の方法をご紹介します。
おすすめの消臭グッズの情報もありますので、参考にしてください!

秘技!傘のポリ袋で使用済みおむつウインナー

丸山すみれ(20代後半)


どうしても気になるオムツのニオイ。私は専用のフタ付きゴミ箱を、リビングと寝室とトイレに1つずつ設置しています。ゴミ箱と共にビニール袋を何枚かまとめて置いておき、ニオイのするおむつはビニール袋に入れ、きちんとしばってからゴミ箱に。特にニオイのきついおむつはトイレのゴミ箱に捨てます。

雨の日にお店の入り口に置いてあるような傘のポリ袋もおすすめです。ゴミ箱の中にあらかじめ通常のゴミ袋と、その中に傘のポリ袋をセットしておき、使用済みのおむつを傘のポリ袋に入れるたびに袋をひねるだけでよし!見た目はウインナーのようになります。
手間もかからず、ポリ袋は数百円で買えるので、コスパも抜群です。

外出時は、数枚のビニール袋とスーパーの袋、消毒シートを携帯しています。使用済みのおむつはビニール袋とスーパーの袋に入れてから、ショッピングバッグで持ち帰ります。
私は、ニオイをおさえるためには何よりも密封!派ですので、ビニール袋はたくさん携帯するようにしています。

防臭袋 BOSはいいです

たんぽぽ茶(42歳)


自宅では使用済みの紙おむつはビニール袋に入れて、蓋つきの小さいバケツに捨てます。それから、まとめて可燃ごみの日にだします。ビニール袋がなかった時は新聞紙などで包んでいました。新聞紙でも多少臭いは減りました。

出かけた先で持ち歩くときはビニール袋にいれてからおむつ用のポーチに入れています。おむつ用のポーチはミッフィーの柄の消臭ポーチです。消臭ポーチなので臭いはそんなには気にならないのですが、夏場に長時間持ち歩くときなどはに防臭袋 BOSに入れてからポーチにいれています。防臭袋 BOSは本当に臭わないのでおすすめです。
先日、子供がおなかの調子が悪く、下痢のうんちがおむつについて臭かった時も防臭袋 BOSに入れたら大丈夫でした。

活用!ビニール袋!

ニーム(20代後半)


ビニール袋

市販のオムツ専用ゴミ箱の購入も考えましたが、カートリッジが高かったり、好きなデザインがなかったりで、結局購入しませんでした。今は普通のゴミ箱に捨てています。
夏場の匂いを心配していましたが、毎週ゴミの日には必ず捨てているので、匂いも気にならず、コバエの発生もありません。

外出時はスーパーに必ず設置しているあの小さな透明ビニール袋を常備しています!匂いはほぼ漏れないです。市販で売られているオムツポーチは、ガーゼや保湿剤や母乳パッドなど色々詰め込んでいる私には小さいので、旅行用の下着類を入れるポーチを使用しています。

子供の年齢が上がるとどんどんオムツ内の匂いもキツくなるので、外出時はビニール袋を重ねたり保冷バッグのような物に入れるとよいかと思います。

蓋つきのゴミ箱を用意

しろくまさん(40歳)


オムツのゴミって結構な量になります。月齢が上がると、だんだん交換枚数も減ってくるものの、匂いもします。我が家では蓋つきのオムツ専用のゴミ箱を用意してそこに捨てています。

それでも、なんとなく匂いが気になるのでトイレの換気扇は回しっぱなしです。蓋の裏にオムツ用の消臭剤をつけたこともありましたが、オムツの匂いと混じって余計臭かったので、我が家では換気扇回しっぱなしの方が匂いがしないという結論になりました。

外出時はオムツポーチにオムツとおしりふきとスーパーのビニール袋を入れて持ち歩いています。このオムツポーチは赤ちゃん雑誌の付録でオムツが5枚ほど入るしとても便利です。
デパートなどのトイレにはオムツ用のゴミ箱が設置されている時はそこに捨てますが、公園に遊びに行った際などは、オムツポーチに入れておいたビニール袋に入れて持ち帰ります。

臭いのは特にうんち!

三枝 幸子(34歳)


自宅では、使用済みのオムツをおしっこの場合とウンチの場合とで分けて処理しています。おしっこの場合は、そのままゴミ箱に捨てていますが、ウンチの場合は臭いがあるためビニール袋にその都度密封する形をとっています。

外出先では、おしっことウンチの使用済みオムツはどちらもビニール袋にその都度入れてにおいがしないように持ち運びをしています。オムツポーチは、少し大きめの手さげバッグを使用しています。それに未使用のオムツや、使用済みのオムツやおしり拭きを入れるようにしています。

どうしても使用済みのオムツは臭いがしてしまうので、使用済みのオムツを持ち運ぶ際にはしっかりと密封するようにしてきつく縛るなど対策しています。

消臭は永遠の課題

さっこ(27歳)


オムツ専用のゴミ箱

ベビーショップで働いている友人から出産祝いでオムツ専用のゴミ箱を頂いたので生まれてから現在までずっとそちらを使わせて頂いてます。消臭のカセットを使用するタイプと何も使わないタイプがあるが、どちらが良いかと訊かれ、後々に出費がかさむ事を懸念したのと、カセットを使用しないタイプでもある程度においを遮断してくれるとの助言を頂き、何も使わないタイプをお願いしました。

やはり開閉時になんとなくにおいが気になる事はあります。なので空気清浄機のそばに置いて少しでもにおいが広がる事を抑えたり、重曹やおむつゴミ箱用の消臭剤を内部に貼ったりして対策しています。

外出時のオムツ処理は、「おむつが臭わない袋」という医療向け開発から生まれた防臭力があるというものを使用しています。割高ですが、全く臭いません!おむつポーチはサイズが小さい時は使用していましたが、ビッグサイズになってからは必要量入れられず、そのままバッグに入れてしまっています。

専用のゴミ箱がやっぱりおすすめ

りーた(20代後半)


自宅では、使用済みのオムツは専用のゴミ箱に捨てています。匂いも開ければしますが、それ以外は全くしないのでいいです。
一応、ゴミ箱の中に消臭剤をいれています。うんちは絶対ビニール袋にいれ、キツくしめてから捨てるのでそれだけでも匂いが抑えられます。

オムツポーチはかさばるので巾着袋をオムツポーチ代わりにして持ち歩いています。小さい子がいると荷物が多いので少しでも軽く、場所を取らない方がいいので。使用済みおむつは小さなビニール袋に入れて持ち歩きます。袋を縛るので、抵抗がなく持ち運びできています。

外出時のみ専用袋を使用します

ありんこ(27歳)


1つずつ袋の口を結んで捨てる

赤ちゃんの使用済み紙おむつの自宅での処理方法は、100円ショップなどに売っている小さいビニール袋に1つずつ入れて口を結んで、おむつ用ゴミ箱に捨てています。
消臭タイプのおむつ専用ゴミ箱ではなく普通のゴミ箱ですが、1つずつ袋の口を結んで捨てるため、あまり臭いが気になりません。夏場のみ消臭剤を入れて、臭いを抑える工夫をしています。

外出時のおむつ処理は、ベビー用品店などに売っているおむつ処理専用袋を使っています。消臭タイプなので臭いがもれにくく、それをさらに取っ手付きビニール袋に入れて二重にして持ち運びます。おむつポーチは、ベビー用品店で購入した一般的なおむつポーチを使っています。

臭いが漏れない消臭袋!

みかさ(30代後半)


使用済みのおむつは自宅ではうんちの時のみ「BOS消臭袋」という袋に入れて洗面所にあるふた付きのゴミ箱に入れて捨てています。
うちは子供4人いますが4人目で初めて使ってみて、うんちを包んだままのおむつを入れても臭いが漏れないので感動しました。いつもネットで大箱を買って家に常備しています。

外出時は大概、私たちの行く場所にはおむつ専用ゴミ箱があるのでそこに捨てていますが、ない時は消臭袋に入れてから普通のレジ袋に入れてバッグに入れて持って帰ります。

おむつポーチは色々おむつポーチという名前で売られているものを使ったことがあるのですが、結局どれもピンとこなくて、300円均一の雑貨屋で買ったマチなしのB5ぐらいのサイズのやわらかいクラッチバッグのようなポーチを使っています。消臭効果などはありませんが、袋を二重にすれば気になりません。

屋外の蓋つきゴミ箱

おむつは他のゴミと混ぜずに別処分

嶋田恵子(40代前半)


使用済みのおむつは、必ずビニール袋に入れて、家の外のごみ箱に捨てるようにしました。おしっこだけならばまとめてから家の外に出すこともありましたが、うんちのときにはすぐに外に出さないと部屋中に臭いが広がります。
専用の蓋つきのごみ箱を使っていた時期もありましたが、これは場所をとるので、おむつ交換多い時期だけしか使用しませんでした。

外出時は、ビニール袋を複数枚使い、家に帰ってから処分しました。ショッピングセンターでは、ベビールームにおむつを捨てる場所があるので、そんな時にはごみ箱に捨てました。オムツポーチは普通の巾着袋です。結局、できるだけ早くおむつ交換をして、密封するのが一番です。

蓋つきバケツ&外のゴミ箱で対策

はなまる(30代前半)


蓋つきゴミ缶

蓋つきのバケツにビニール袋をつけて紙おむつ専用のゴミ箱にしています。バケツがいっぱいになったら、直接家の外の大きなゴミ箱にためるようにしていますが、なるべくこまめにごみだし場所に持って行って、たまらないようにしています。
匂いが気になる方もいると思うので、ビニール袋の口はしっかりしばるようにしています。

出かけるときは、応募者プレゼントでもらったおむつポーチに、替えのおむつ2・3枚、おしりふき、使用済みおむつを持ち帰るためのビニール袋を数枚入れています。
大きめのおむつポーチなので使用済みのビニール袋に入ったおむつも入り、匂いを防いでくれているように思います。ビニール袋で重ねて包むだけで、匂い漏れを防いでくれている効果があるように思います。

おむつ専用ゴミ箱が欲しかった…

ゆっちぃ(29歳)


オムツ専用のゴミ箱を買おうか迷いましたが、高かったのであきらめました。その代わり、蓋つきのゴミ箱は用意し、おしっこした時もウンチした時も透明な袋に二重にして縛り捨てています、

しかし、暑い夏場はゴミ箱を開けると臭いが凄かったので、ゴミ箱の蓋に消臭剤を貼り付けることで対策しました。ウンチは特に臭いので。ポロポロウンチならできるだけトイレに捨ててから処理するようにもしています

外出時も常に透明な袋を持ち歩いています。使用済のオムツをその袋に二重にして入れて家まで持って帰って来て捨てています。袋に入れないで捨てるより、臭いはだいぶマシになります。

消臭ビニール袋は必需品!

あか(34歳)


消臭ビニール袋

赤ちゃんの使用済みのおむつは、一度ビニール袋にいれて、その袋ごとまた消臭ビニール袋にいれてベランダのゴミ箱に入れています。以前はおむつ専用のゴミ箱を使っていましたが、次男がゴミ箱をひっくりかえしたりするので、撤去しました。

夏場などは特に臭いが気になるので、使用済のおむつの汚れた部分に重曹をかけて、おむつを丸めています。それから、消臭ビニール袋にいれれば、ほとんど臭いは気になりません。

外出時は、消臭ビニール袋を10枚以上持ち歩き、使用済のおむつは何重にも消臭ビニール袋にいれて持ち帰っています。おむつポーチは特別なものはつかっておらず、オムツ替えマットと消臭ポーチが一緒になっているものを使っています。

オムツを捨てる時は、別袋に入れて・・

真田夏村(40代前半)


私の家では、オシッコ程度なら丸めて普通にゴミ箱にポイ!で専用ゴミ箱は使っていません。ウンチなら小さい袋(スーパーでもらえる透明な袋)に入れて、しっかり縛って臭いが漏れないようにして、指定のゴミ袋へ入れています。

外出時には小さい袋を数枚持ち、ゴミ入れになる様な普通のキャラクター巾着を持って出ます。出先でオムツ交換の後はオシッコだけの時も袋に入れて、大き目のフリーザーバッグに入れます。巾着の中に小さな消臭剤を入れておけば、巾着に臭いが付く事も無く安心です。

流せるうんちはできるだけトイレへ

斎藤優香(29歳)


使用済みオムツは、おしっこの場合はそのままくるんでゴミ箱に捨て、ウンチをした場合は、できるだけトイレに流してからビニール袋の中に入れて捨てています。やはり臭いが気になるので、オムツ用のゴミ箱を置いています。

夏場は特に臭いも気になるし、コバエが湧いても嫌なので、薬局に売っているコバエコナーズの貼るタイプを蓋の内側に貼って、臭いとコバエ対策をしています。

おむつポーチはしまむらで安いポーチを買いましたが、使用済みオムツを持ち運ぶときはフリーザーバッグを持ち運びしているので、そこに入れて持ち帰るようにしています。特にカバンの中で臭いがもれるということもありません。