赤ちゃんの初めての言葉

赤ちゃんの初めての言葉は何だった?15人のママに聞いてみた

赤ちゃんが初めての言葉として何を喋るか気になりますよね。「ママ」か「パパ」が良いけれど、「まんま」などの欲求や「あんぱんまん」などのキャラクターの名前のこともあり得ます!いつ、どんなシチュエーションで、何が初めての言葉だったかの体験談を紹介します。

赤ちゃんの初めての言葉は何だった?15人のママに聞いてみた

赤ちゃんの初めての言葉は何だった?

赤ちゃんの初めての言葉はやっぱり特別ですし、できることなら「ママ」「パパ」が良いという親御さんは多いでしょう。泣くことしかできなかった赤ちゃんが、4ヶ月頃をさかいに喃語を話すようになり、1歳前後で初めての言葉を話すようになります。

いつ頃、赤ちゃんは初めての言葉を話すのか、期待している通りに「ママ」「パパ」などと言ってくれるのか、先輩ママたちの体験談を参考にしてみましょう。

赤ちゃんの初めての言葉をしゃべるのは平均で11ヶ月

笑顔で寝転ぶ赤ちゃん

一般的に赤ちゃんが意味を理解したうえで言葉を口にできる時期は1歳前後とされています。
赤ちゃんが初めて言葉を発した時期を、子育て経験者のママさん・パパさんに伺った所、平均で約11ヶ月。遅い子で1歳半、早い子では4ヶ月という赤ちゃんがおり、言葉が出る時期はとても個人差が大きいことが分かります。
ちょうど1歳半健診の時に、喃語とは違う意味のある言葉を3語程度喋れるかのチェックがあります。健診時に言葉が出ていなかったからといって、必ずしも何か障害があると決まったわけではなく、人見知りで喋れないという子もおりますので、あまり気にせず見守ってあげましょう。

赤ちゃんの初めての言葉はやっぱり「ママ」が一番多い

赤ちゃんを育てるママ・パパなら気が気じゃないランキングですが、伺った中で最も多かったのは「ママ」でした。
次いで「パパ」が多かったので、やはり普段接する時間や、赤ちゃんが良く聞く言葉、感心のある相手が多いことが分かります。

赤ちゃんは「ぱ」や「ば」といった破裂音が発生しやすいため、「ママ」よりも「パパ」や「ばあば」が最初の言葉という子も多くおります。
普段から接する時間の多いママにとっては、少し寂しいかもしれませんが、1語喋れるようになると違う言葉をどんどん話し始めるので、笑顔で楽しく赤ちゃんとお喋りしてあげて下さい。

赤ちゃんの初めての言葉はアクション付きが多い

母親と手をつなぐ赤ちゃん

赤ちゃんは喃語で言葉の練習をしだし少しすると、ボディーランゲージで意思を伝えるようになります。多くは10ヶ月頃から指を経てたり、何かを指差したりするようになります。
伺った体験談の中で興味深かったのが、自分の頬に指をあてて話したり、指を1本立てて話したり、靴を履いて歩いて話したりと、言葉と動きが連動している赤ちゃんがいたことです。
シッカリと五感を働かしてコミュニケーションを取ろうとしてる赤ちゃんだから、「ママ」や「パパ」と言葉だけで伝えるのではなく、自分を指差しながら教えてあげると、初めての言葉が期待できるようになるかもしれません。

赤ちゃんの初めての言葉で「赤ちゃんが好きなもの」がわかる

絵本の読み聞かせで指差ししながら色を教えていたら、突然「青」と話し始めた赤ちゃんがおりました。同様に、ご飯よりもパンが好きだったり、電車が好きな子供では「急行」、定番の「アンパンマン」と、赤ちゃんがその時に最も感心のある言葉が出る傾向もあります。
かといって、「ママ」じゃなかったらママのことを好きじゃないということではなく、発声のしやすさやタイミングがあります。
どんな言葉でも赤ちゃんの初めての言葉です。言葉でコミュニケーションを取れるよになると一段と可愛く思えたというのが皆さんの感想です。赤ちゃんの発語を促すよう、楽しく赤ちゃんに接してあげましょう。

赤ちゃんの初めての言葉を先輩ママさんに伺いました

皆さん赤ちゃんの発語を促すために沢山話しかけているようですが、なかなか思い通りにはいかないようです。

初めての言葉はやっぱり「ママ」が一番

ママそれともマンマ

嶋田恵子(40代前半)


赤ちゃんが初めて喋った言葉は、「ママ」か「マンマ」です。まだハッキリとした言葉ではないので、家族でみんなどっちだろうとよく話をしました。
「ママ」ともとれるし、「マンマ」かな?とも考えられます。生後10ヵ月で、ママの抱っこやオッパイを求めているときに言葉が出たので、余計どっちか判別できなく感じです。でも、赤ちゃんが喋り始めたことで、家族に笑顔が増えました。
ちょうどおじいちゃんが病気で家の中が暗い雰囲気だったので、明るい気持ちにさせてくれた赤ちゃんのことを、とても大切に感じられました。

その後、何度も「ママ」のような「マンマ」のような言葉を連発して、私の心を和ませてくれました。私はママに聞こえるし、周りはマンマじゃないかと言いました。どちらにしても、私のことを言っているのでうれしかったのです。

抱っこをされて母親に「マンマ」としゃべる赤ちゃん

赤ちゃんの初めての言葉

いぐみ(40歳)


我が家の赤ちゃんが初めて喋った言葉はズバリ、「ママ」でした。
生後11ヶ月で、昼寝をする前の眠い時に出た言葉でした。赤ちゃんが初めて喋った時は、びっくりしたのを覚えています。まだまだ小さいのに言葉を発することができたことに、とても感動したのを今でも思い出します。

パパや周りの親戚も、赤ちゃんが発する言葉に「可愛い!」といって、みんなメロメロでした。最初は誰の顔を見ても嬉しそうに、「ママ!」と指差ししながら言っていました。
「ママじゃないよ!」と教えても、「ママ!」と言い張り、その姿がまた可愛らしくて、その頃の動画を今でも見て懐しかしいなと思っています。
今では8歳になりすっかり生意気なことも言うので、「ママ!」と繰り返し言ってたあの頃が懐かしく感じます。

最初はパパか?ママか?ねーねか?

真田夏村(40代前半)


私の子供は7か月頃から、そろそろ言葉を話しそうな雰囲気がありました。「ん?ぱっ!」「う?ぱぁ!」など、何となく意味のある言葉が出て来そうだったんです…
「パパ」って出来れば最初に言って欲しい!そんな中、妻が「ねー、ママって言って♪」と、ライバルが1人。そして娘が、「ねーねって言ってごらん♪」と、またライバルが1人追加。
私も負けじと、「パパだよ?パパ、パパです!パパをよろしく♪」。と時間がある限り話しかけていました。同じように妻も娘もアピールするものですから、もう選挙状態(笑)。そしてその時は9か月になる手前についに来ました。
満を持して子供が発した言葉は、「ん?う?マ・マ♪」ガーン、落選(笑)。一度喋ると、翌日には「ママ♪ママ♪」と言うようになるもので、赤ちゃんとは不思議なものですね。
やはりママ強し!それから数日後には「パパ」や「ねーね」も言うようになって一安心。「出来れば一番が良かったなぁ」と思いつつも、ニッコリ笑顔で「パパ」と呼んでくれると、やっぱり嬉しいもんで、「まっ、いっか♪」と。ちなみに、上の娘の時も落選した私でした。

初めての言葉は「パパ」も多い

喃語なのか言葉なのか判断に迷いました。

はる(30代後半)


息子が1歳を過ぎたころ、突然「パパ」と言い始めました。しかし今まで喃語で「ダァダァ」や「マンマンマン」など特に意味のない言葉を繰り返していたため、それがいつもの喃語なのか、それとも父親という意味のパパなのか判断に迷いました。
そんな中息子の様子を見続けている内に、お父さんが帰宅した時には特に「パパ」という音を発している事から、ちゃんと父親を指して言っている事が分かりました。

「でも毎日一緒にいるママではなくなぜパパが最初なんだろう」と思い、保育園のベテラン先生に聞いてみたところ、子供にとっては「マ」よりも「パ」や「バ」のような破裂音の方が口に出しやすいらしく、ママよりもパパやバァバを先に言えるようになる子供が割と多いのだそうです。

上の子が初めて喋った言葉!

三枝 幸子(34歳)


初めての子供を授かり、初めてのことだらけの育児に奮闘する毎日を過ごして、子供がちょうど4ヶ月を迎えた頃。授乳を終えて何気なく過ごしていた時に「パパ!」と突然言いました。
思わず「パパ?!」と聞き返したことを未だに覚えています。初めて話す言葉は、心のどこかで「ママ!」だろうと思っている自分がいたのですが、その思いとは裏腹に子供が初めて喋った言葉が「パパ!」で、嬉しいんだけど何か悔しい気持ちに。
それからというもの、度々「パパ!」と喋るようになり、その度に「ママだよ!」と教えている自分がいました。私の気持ちと裏腹に、パパは初めて喋った言葉が「パパ!」だったので大喜びです。
子供が「パパ!」という度に、パパは満面の笑みで「なに?!」とうれしそうに話しかけている姿が印象的で、さらに面倒を見てくれるようになったので、私としてはちょっと休めるから助かってました。

初めての言葉はアクション付きでしゃべりました

写真を撮るときに…

みさみさ(20代後半)


我が子の初めて発した言葉は「にこー!」でした。私の両親は写真を撮ることが好きで、孫の写真を撮る時に、いつも1本指を頬にあて掛け声のように「にこー!」と言っていました。その姿を見て、我が子が頬に手を当てることを真似したことだけでも感動してしまった私達でしたが、次第に喃語が増えてきた1歳過ぎに、言葉も真似して「にこー!」と発してくれたのです。
家族はみんな大喜び。嬉しくて、つい何度も何度もやらせてしまいました。それ以来、写真を撮る時は「にこー!」をするものだと認識したようで、カメラを向けるだけで、自らやってくれるようになりました。
初めての言葉はやはり感動しましたし、忘れられない出来事になりました。

まさかの「かんぱい」

まいか(27歳)


うちの第二子が初めて喋った言葉はなんと「かんぱい」で、1歳2ヶ月の頃でした。
喃語はよく出ていましたが、上の子が喋り出すのが遅かったこともあり、まだまだ喋らないだろうと思っていたので、夕食時にマグを持って急に「かんぱい」と言い出したのにはビックリしました。

きっと、普段からママとパパが「かんぱい」と言って乾杯する様子をよく見ていたのだと思います。初めて話す言葉は「パパ」かな、「ママ」かな、と楽しみにしていたところだったのでまさかの言葉にみんなで「えっ!!??」と言ってしまいました。

その日は、パパ、ママ、3歳のお兄ちゃんとみんなで乾杯しました。また、しばらくは飲み物を飲むたびにお兄ちゃんに「かんぱい」と言って乾杯したがっていたのが良い思い出として残っています。

「かんぱい」としゃべる赤ちゃん

息子の初めての言葉

まりお(36歳)


息子の初めての言葉は「あったい」でした。これは「もういっかい」という言葉なのですが、指を1にして、「あったい」と言っていました。
息子がこの言葉を言いだしたのは10ヶ月の時でした。突然いいだしてびっくりしたのを覚えています。始めは何て言っているのか全然わからなかったのですが、指を1本立てているので、もう一回のことだなと分かりました。
喋ったことの衝撃もありましたけど、指を1本立てて言ってることにも驚いて、「もう1って分かるの!天才??」と私の母親が言ってたのには苦笑いです。

もう一回ブームだったので、その言葉を覚えて言い出したんだと思います。これを言うと、もう一回同じことをしてくれるということが分かっているようでした。
それからというもの「あったい」ばかり言っていました。それがちゃんと「もういっかい」に直ったのは、他の言葉も出てきだした1歳過ぎてからのことでした。

初めての言葉で赤ちゃんが大好きな物が分かりました

ちょっと変わった初めてのおしゃべり

ハムの夫(30歳)


うちの子供が最初に話した言葉は、「よいしょ」でした。話始めるのが遅い方で、初めて言葉らしい言葉を話したのは、1歳2ヶ月頃でした

私達夫婦が、初めての子供ということもあり、育児に疲れぎみであったのか、何かにつけて「よいしょ」と言っていたので真似したのだと思います。

初めて話した時も、子供がおもちゃを持ち上げて、おもちゃ箱にしまおうとしている時でした。初めて話す言葉は、マンマやママとか、一般的なものを想像していたので、思わず吹き出してしまったのを覚えています。
そして、それと同時に、自分達がどれだけ「よいしょ」と言っているんだろうと、少し恥ずかしい気持ちにもなりました。とはいえ、育児に追われて、疲れる日々が続いているので、「よいしょ」は私達の口癖のままです。

「よいしょ」と言いオモチャを片付ける赤ちゃん

我が子のはじめての言葉

しろくまさん(40歳)


我が子はもうすぐ3歳になりますが、1歳過ぎてもなかなか理解できる言葉は喋ってくれず喃語ばかり。周りに相談すると「男の子は言葉は遅いから心配しなくても大丈夫だよ」と励まされていました。けど育児書などを見ると「平均的には1歳くらいから意味のある言葉を話します」と書いてあるので親としてはかなり心配し焦りました。

そんな我が子も1歳半にようやく喋りました。初めての言葉は「あお」です。何気なくテレビを見ていた時に急に喋りだしました。「あお、あお!」と喋り、何のことか分かってなかったのですが、絵本で色を教えていたことと、テレビでドラえもんが出てくる時だけいうので、多分「青」と認識してるんだと分かりました。

なんとなく初めての言葉ってママとかなのかなと期待していたのですが、何故か青でちょっと残念。それでも、意味のある言葉を話してくれたことが嬉しくて、すぐに夫や母に連絡してしまいました。私が「スゴイ」って喜んだからか分かりませんが、しばらくは何を見ても青と言うようになったので、将来サービス精神旺盛な子に育つんじゃないかなって思いつつ、「ちょっといい加減かも」とも…。でも、それがとても可愛くて仕方なかったです。

食べる事が好きだった次男の最初の言葉

佐々木明子(30代前半)


現在2歳の次男が初めての言葉は、好きな食べ物の「パン」でした。曖昧な言葉はそれまでも出始めていたのですが、ハッキリとその物や人を言い始めたと感じたのは生後11ヶ月の事です。
「パン」という言葉を聞いたのは、いつもの朝ごはんの最中。その日の朝はパンではなく柔らかいご飯でした。でもキッチンの方を指差しながら「パン」と要求してきたのです。
指を差した先にはちゃんとパンがあり、本当にパンって言ってるんだって分かったけど、わがままはダメなんでちゃんとご飯を食べてもらいました。

長男の時は「ママ」が最初の言葉で、犬を飼っているので次には「ワンワン」でしたが、食べる事が大好きな次男らしい最初の言葉だったなと今は思っています。それからも食べ物の名前を発する事が多く、食べたい物や好きな食べ物が分かりやすいという状況になりました。

長男が初めて発した言葉に衝撃!

あか(34歳)


長男が初めて喋った言葉は、「ばあば」でした。
私の実家で長男が1歳の誕生パーティーをしている時に、お祝いをしてもらいご機嫌だった長男は初めて言葉を発しました。
ケーキを運んできた私の母に、「ばあば」と言いながら長男はよたよた歩いて行きました。当時、私の母とは同居もしていなくて、月に1回ほどしか長男とは会っていなかったので、毎日一緒にいるママより先に、「ばあば」と言われ本当にショックでした。

周りにいた夫や私の父も、私がショックを受けていることに気づき、色々なフォローしてくれました。その後、長男は何でも誰にでも「ばあば」と言うようになり、私のことも夫のことも、1歳4ヶ月くらいまでは「ばあば」と呼んでいました。

「ばあば」としゃべる赤ちゃん

初めての言葉は意外でした

斎藤優香(29時)


息子が最初に話した言葉は「わんわん」でした。最初はママやパパなどの言葉を話すと思っていたのでびっくりしました。ちょうど1歳の時に喋ったので、遅くもなく早くもなくっていう時期でした。

こどもちゃれんじの付録で犬の写真の入った絵本が届き、「ワンワンだよー」とよく教えていました。最初は何も喋ることは無かったのですが、根気よく教えているうちに写真を見て「ワンワン」と言うようになり、テレビなどで犬が出てきても「ワンワン」とはっきり言えるようになりました。
褒めてあげると本人も嬉しいようでニコニコしていました。主人や父母などにも動画を送ってあげたりして、みんな喜んでくれました。今でははっきりと犬はワンワンと覚えたようで自転車に乗って走っていたら、散歩している犬を見てワンワンとニコニコしながら言っています。

スイカの靴を履いてタンタン!

とらまる(26歳)


うちの娘は親がお喋りなのもあったからか、言葉を発するのが早かったです。
夏生まれなこともあったので、一歳の誕生日に赤いスイカの靴をプレゼントしたら、不思議そうに見ていましたが、嫌がらず喜んで履いてくれました。履きながら家の中をよたよた歩いてみたり。とにかく楽しそうだったので、「タンタンだよぉー!」と、ママが教えてあげると「タンタン」とリピート。パパと顔を見合わせて、「今タンタンって言ったよね?」と大はしゃぎ!!!
「タンタン」とは赤ちゃん用の方言で靴の意味で使ってましたので、初めて喋ったのが方言とも言えます。

喋れるようになったのが本当に嬉しかったのですが、「初めて喋った言葉がパパママじゃなかったね…」なんて少し寂しい気持ちにもなりました。それからそのスイカの靴を見るたび「タンタン」と言うようになり。1人で玄関に行き持って来ては、履かせてと言わんばかりにアピール。こんなに気に入ってくれて、「タンタンッ!」て言ってくれると、プレゼントしてよかったなぁと思いました。

初めの言葉は本人の関心事だと思います。

新緑(41歳)


我が家には3人の子供がいますが、3人とも最初に話した言葉は違いました。

一番上の子は、ちょうど1歳頃に喋りました。当時、機関車トーマスのプラレールで遊ぶのが大好きでした。その中でも急行列車のゴードンが大のお気に入りでした。プラレールで遊んでいるとき「とぅっこー」と言ってました。どうやら急行と言っていたようです。

真ん中の子は当時大好きだったアンパンマン。1歳ちょっと前に「あんぱんぱん」と言ってました。

そして一番下の子は11か月の時に「まって」でした。一番下の子は常において行かれることが多いため「待って」になったようです。どの子もその時に強く思っている気持ちが言葉になっていいて、3人3様で面白いなぁと思いました。

赤ちゃんの初めての言葉は覚えておこう

赤ちゃんが初めて言葉らしい言葉をしゃべるその瞬間は、いつなのかが分からないので、「あっしゃべった」と思ったら覚えておくようにしましょう。一生に一度しかないこの瞬間は、親にしか分からない宝物になります。メモにすると忘れることはありませんのでさらにOKです。